U8活動報告(8/29.30)
今週は久々登場、お盆はサッカーどころではないWより。
連日の酷暑でハードな日々が続いています。。。
しかしっ、そんなのかんけーねぇと言わんばかりに頑張っていきます!
8/29(土)
2組に分かれてTMです。
午前グループは、ソルセウさん主催TM
1-2
3-1
2-1
11-0
今取り組んでいることをみんなができれば、勝手に結果はついてくるのです。
その後、希望者は ↓↓↓↓↓ 滋賀へ。
終日グループは、アミティエSC草津さん主催TM
5-1
0-1
6-1
6-4
2-3
7月の対戦では勝てませんでしたが、今回は勝ち越しました。
こちらもやはり意識して取り組めていると、結果はついてきています。
取り組みは継続して、課題も浮き彫り。また練習して、次の試合に!
できることは頑張る気持ちがあればできる!
できないことは努力して克服するのです!
継続は力なり!!
しかし。。。暑い。。。
最近買っていただいた噴霧器の水もすぐにお湯に。。。
保護者の方々には氷の補充などに奔走していただきました。
ありがとうございます。
8/30(日)練習
Tコーチと二人で。
練習時間が2時間ということで、いつもの動きづくりトレのあとは
対人練習中心に行いました。
昨日の今日ということで、試合の余韻が残っていて集中した練習だった?よく動けていました。
動き作りでは、リズム感の話しをしたのですが。。。
みんなリズム感ゼロ。。。何で南米の選手がドリブルうまいかって、サンバのリズムをもっているから。
「音楽きら~い」。。納得。。。
リズム感はサッカーにものすごく大事ですよっ!!!
最後に、試合にお誘いいただきました、FCソルセウさん、アミティエSC草津さん、ありがとうございました。
また今後とも、長岡京SSをよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、連日の暑さの中、サポートをいただきありがとうございました。
オフショット
↓↓↓↓
最終戦前のお楽しみ。
隣のピッチで6年生がTM。終わってから横で水遊びをしてる6年生を羨ましそうに。。。
6年生いなくなった途端に始まりましたっ!
密かに、新たに作成したチームシャツデビューの日。
真っ黒。。。試合もこれくらい暴れてっ!!