U7,U6 活動報告
12/21(土) U-7.U-6練習
この日は合同で練習‼️
1年生11人、年長年中さん9人の20人です⚽️
グランドを見ると大きい石や小さい石がチラホラ。
まずは石拾いからスタート❗️
『こんなデッカイ石取れたでー』
のアピールのし合い。
ケガをしない為でもありますが、お世話になってるグランドですからね‼️
感謝の気持ちを持つ事は大切です✋
◾️ドリブル
コーンやマーカーを置いて⚽️
年中さんも丁寧にドリブルをしてくれました👍
◾️ボール出し
タイムを測って、競ってもらいました❗️
『奪う時は全力で』
これが出来ないと始まりません✋
◾️ゲーム
最後はU-7vsU-6で⚽️
練習からバチバチで行かないと試合でバチバチ行けませんね。
年内は来週の練習で終了です❗️いい形で締め括れるようにしましょう✌️
12/22 U-6カップ戦
年長さん7名、年中さん1名で大阪セントラルさんのクリスマスカップに参加させて頂きました⚽️
このカップ戦はU-7条件にも関わらず、U-6でチャレンジです‼️
8人制で
予選リーグ4試合×10分
順位トーナメント2試合×7分
の6試合を交代なく戦い抜かなければなりません💦
さて結果は…
■予選リーグ
vs 吹田南 敗戦
vs セレゾン 敗戦
vs 東淀川FC 敗戦
vs 大阪セントラル 敗戦
■下位トーナメント
vs チーム名記録漏れ💦 PK勝ち
vs 大阪セントラル 敗戦
下位トーナメントから雨も降り出し、コンディションも悪い中、怪我なく終了😌
分かっていましたがボコボコにやられました💦
U-7とU-6では、体格、スピード、技術で大きな差がありましたね‼️
力の差はありましたが、勝負に対する気持ちはU-7もU-6も関係ありません❗️
絶対相手に負けない気持ちで取り組めましたか❓
負けた時、悔しかったですか❓
負けてヘラヘラしてたらダメ❌
PK勝ちでも勝った時は嬉しかったよね😄❓
負けて悔しいと思って、何が足りない考えて、練習して、強くなって、勝って喜ぶ‼️
このサイクルを回せる選手は技術も精神力も必ずレベルアップすると思います。
誰にも負けない気持ちを持ちましょう❗️
また、格上の相手になればなるほど、個人の力だけではなく、チームとしての総合力が必要です‼️
いつも言っている、ドリブルしている人を後ろにつく、相手のボールを全員で奪いに行くことを一人でもサボったらダメ❌
一瞬でも忘れてしまってはダメ❌
チームの約束事を全員が試合中に継続出来るように意識しよう‼️
随所で良いプレーも👍
UG選手のドリブル突破からのナイスゴール⚽️
本人も驚いた顔をしてました😄
そして、みんなで必死に守って失点0に抑えてPK勝利した試合‼️
『GIANT KILLING』が起こるのもサッカーの面白いところですね⚽️
一年後、このカップ戦に出ることがあれば、成長した姿を見せられるように、何事も諦めず、個人でもチームとしてもレベルアップしましょう👍
最後になりますが、主催頂いた大阪セントラル様、対戦して頂いたチームの皆様、そして、応援して頂いた保護者の方々、ありがとうございました。
今後とも長岡京SSを宜しくお願い致します‼️
12/22(日) U-7 太秦リーグ
この日は太秦リーグ⚽️
1年生13人で参加です✌️
5人制(GKなし)・10分1本を7試合します。
チームを2つに分けて紺チームと緑チームでそれぞれ試合⚽️
結果は…
vs 太秦あか 3-2 勝
vs ジョイフル 4-1 勝
vs Jマルカ 0-4 負
vs 西陣中央 1-4 負
vs 朱六 5-0 勝
vs 太秦あお 1-0 勝
vs トライル 2-2 分
雨も降り出して寒い中、よく頑張りました✌️
この時期になると『鼻タレ小僧』が現れ始めます💧
風邪ひかないようにね‼️