U7,U6 活動報告
12/7練習
この日は1年生1名、年長9名、年中1名で練習です⚽️
いつものダッシュからスタート🏃♂️
□鬼ごっこ
いちばん楽しそうに練習しているね〜(^^)
□リフティング
この日はボールの当てる場所、足首の向きをチェック‼️
つま先が上を向いていたり、スネに当たっていたり、しっかりとインステップに当てられる選手は少ないですね。
出来る選手は100回目指して、最高回数を更新出来る様に❗️やれば出来る👍
□相手の逆をとる練習
ウサギのようにピョンピョン飛ぶんじゃないよ〜🐰
相手を騙して逆をとるんですよ〜‼️
□ドリブル
ダブルタッチと両足インアウトを念入りに⚽️
試合で勝手に出るように、顔上げて前をみる👀細かくリズム良く🎶角度をつけて⚡️を意識してね‼️
□1対1
相手に向かって行くのではなく、ゴールに向かう。相手が来たら逆を取ることを意識してもらいました‼️
□ゲーム
積極的にボール絡むようになってきているので、次は練習したボールタッチを試してみよう⚽️
失敗したって大丈夫‼️
たくさん失敗してウマクなろう👍
急にウマクならない‼️
12/7(土)
Wより
フォルテさんにお誘いいただき
COPA AWAJISHIMA WINTER CHALLENGE U7に参加しました。
1年生初淡路島。気候は思ったより寒くなくてよかったです。
ギリギリの8名で臨みます!
4チームでリーグを3巡します。9試合‼︎
さて試合…
1試合目直前にひとり負傷…2試合目の前半までは7人で戦うことに!
午前中は4連チャン
1巡目
RED STAR 2-1 ○
フォルテ 3-3 △
段上 1-1 △
試合が終わる度に
「あと何試合?」「これ負けたらどうなる?」
目の前の試合に集中しなさいとは言うものの、なかなかこの質問が終わりません。
先のことしか考えない意識がこのあと自分たちを苦しめていきます…
2巡目
RED STAR 1-2 ●
さすがに4試合目は空腹も重なって⬇️⬇️⬇️
初黒星でお昼ごはん!
余計に先のことしか考えなくなっています…
お昼からは5連チャン
フォルテ 2-2 △
段上 0-3 ●
↑この試合前半3失点。
「もうアカン」「無理っ」失点ごとに倒れ込みます…
ハーフタイムに「しんどい自分に勝たなアカンの違うか」「相手もみんな連チャンで一緒やで」「目の前のプレーに集中」「良いこと考えていこっ」と。
後半は息を吹き返して0-0に。
できるやん‼︎そうです、やればできるのです!
3巡目
RED STAR 3-1 ○
フォルテ 3-0 ○
完全にチームが蘇りました!
成功は求めますが、失敗は付きものです。
失敗は自分で全力で取り返す。まわりの選手が助ける。場面場面でそれぞれができることを意識して、みんなが連動して戦いました!
段上 0-5 ●
最後の試合、負けはしましたが、諦めない気持ち最後まで持てていたので良しとしましょう!
☆準優勝☆
極限状態の中で優勝こそ逃しましたが、よく戦い抜きました!おめでとう‼︎
疲れでスピードを出せない中でも、ゆっくりキープして仕掛けて…良い場面もたくさん!
日頃の積み重ねがしっかり出ています!
普段あまりない?笑…励ましの声かけもあり、チームとしても成長できたと思います!
みんなそれぞれの小さな力がチームとして大きな力となることを実感できた大会でした!
最後に大会にお誘いいただいたフォルテFCさん、ありがとうございました。
試合をしていただいた、RED STARさん、段上SCさん、ありがとうございました。
今後とも長岡京SSをよろしくお願いいたします。
少しのオフショット♪
12/8 U7,U6合同
U6Tコーチより
この日は1年生と合同でひたすら試合⚽️
1年生相手に負けずにあたりに行く、吹っ飛ばされてもすぐに立ち上がる、試合終了まで走り続ける姿を見て、成長したなーと感じました👍
でも、1年生上手だったなー(^^)
場面場面でドリブルの種類を使い分けていたね👍1年生の技術、スピードを体感してくれたかな?
近くに上手な先輩がたくさんいるので、1つでも何かを感じて、吸収してレベルアップしよー‼️
年長さんはもうすぐ1年生、ゴリゴリプレーだけではなく、場面場面で考えてドリブルの種類を使い分けられるように練習しましょう⚽️
U7 Tコーチより
この日は河川敷のコートで年長さんと合同でゲーム三昧⚽️
紺チーム(1年4人)
緑チーム(1年5人)
橙チーム(1年5人)
黄チーム(年長8人)
4チーム総当たりでグルグル回しました❗️
1年生の3チームはコーチの考えがあってのチーム分けです✋
その中でYUS選手の頑張りが目立ちました😃
みんなは年長さんの必死にボールに食らいつく姿勢を見習わないと❗️
【奪う時は全力で】を体現してたし、1年生はやりづらさを感じたと思います。
前日の淡路島組のメンバーは特にしんどかったと思いますが、よく頑張りました👍
3年生のお兄ちゃん達、相手をしてくれてありがとう🙏
【さすが✨】の場面もありましたね😃
合間には保護者同士のゲームも実施⚽️
【キツい!キツい!】と言いながらも笑顔が素晴らしいです👍
今年もあとわずか💦
練習も今年はあと数回です❗️
もっともっとボールを触ってウマくなりましょう!