U7,U6 活動報告
10/5 練習
この日は年長6名、年中体験2名で練習です⚽️
1年生と一緒にダッシュした後からU-6のみで練習開始です‼️
□ランニング
コーンまたぎ、サイドステップを入れながらランニング。
□ドリブル
ドリブルしながらコーチが頭、お腹、背中などと言ったところでボールを止める‼️
ドリブルしながらコーチが言った足技【ダブルタッチ、ドラックバック、インアウト、ルーレット】を出す‼️
頭を使って考えながらドリブルしました(^^)
□ボール出し
体験年中さんコンビで頑張って年長さん達全員のボール出せましたね(^^)
吹っ飛ばされても奪いに行けてナイス‼️
□1対1
この日は対面で1つずつのゴールで1対1をしましたが、先週までの相手の逆を取る練習が出て来ません…
前に前にゴリゴリドリブル‼️
強引なドリブルになっちゃいました(^_^;)
来週からゴリゴリドリブルから脱却する練習しましょう‼️
相手をおびき出す、駆け引きして逆を取ることをやっていきましょう⚽️
□ゲーム
1対1に引き続き、前に行く意識が強すぎ💦
押し合いの相撲サッカーって感じです‼️
前が空いていたらスピードドリブルでいいけどね(^^)
前が詰まっていたら、焦らずゆっくり‼️
最後に、10月のキャプテンを勝手にNR選手とCS選手に決めました‼️CS選手は不在でしたが…
この日からグランド挨拶、集合になった時の纏め役などやってもらい、みんなを引っ張って行けるようにキャプテンの自覚を持ってもらいたいと思います(^^)
この日の最期のグランド挨拶はTAKE4まで…
綺麗に揃った挨拶が出来るように練習しよう‼️
10/5(土) U-7 練習
先週は私TもWコーチも指導者講習の為、NコーチにU-7選手達を指導して頂きました!
1週間の間が開くだけでやたらと久しぶりな気がします😅
そんなこんなで今日は1年生11人で練習です!
◾️ダッシュ
みんな一生懸命に走ってますね👍
この後すぐに年長さんと別々になりました‼️
◾️鬼ごっこ
コーンに触ってる人にはタッチできません✋
徐々に慣れてきましたね😃
初めての割にナイスな連携がありましたよ👍
◾️反応トレーニング
コーチが『ボール』と言った時に先にボールを取るゲームです✨
『ボール』の言葉以外は『頭』とか『おしり』とか体の部位を言い、選手達には実際に触ってもらいます‼️
いつ『ボール』の言葉が出てくるのか…
いつになく集中して研ぎ澄ましてましたねー😁
◾️1vs1
ここからガチンコサッカーです‼️
最近のテーマを再確認⚽️
色んな選手達といっぱいやり合いましたね👍
◾️最後はゲーム
【奪う】
【体を入れる】
出来ましたか❓
練習でやった事しか試合では出せませんよ‼️
練習でサボる選手は試合でもサボりますよ〜😵
来週は練習と試合⚽️
練習した成果を試合で出して、また練習して…
どんどん成長していきましょう‼️