U7,U6 活動報告
8/24(土) U-7 練習
1年生11人で練習です!
◼︎ダッシュ!
年長さんと一緒に恒例のダッシュ!
年長さんにハンデをつけてますが、1年生が追いつけなくなってきました(^^;)
年長さん、速くなってきましたね!
◼︎体作り
Wコーチがいる時は、とことんやって頂きます!
コーンまたぎ、ラダー、ボールタッチ等々…。
ここで年長さんと別れての練習です。
◼︎鬼ごっこ
好きですねー、鬼ごっこ。
飽きないようです(^^)
◼︎ドリブル
色んなタッチをして自在に扱えるように。
最初から出来る人なんていません!
チャレンジ!
◼︎ボール出し
RIJ選手・HRT選手の動きが変わってきました(゚∀゚)
いい感じです!
◼︎1対2
ボールを持ってる選手は、
【2人の間を割る!】
持ってない選手は、
【2人で全力で奪いにいく!】
がテーマ!
◼︎最後はゲーム
今日のゲームはみんな頑張ってました!
1人1人が今自分に出来る事を精一杯やってましたね(^^)
ここで少しマジメな話を…
【成長は斜めに上がるのではなく、階段のように上がる】
やってもやってもウマくならない。
やってもやっても出来るようにならない。
これは次の階段までの平らな部分が長いだけ。
次の階段が見えないのがツライとこです…。
でも次の階段までは間違いなく近づいています。
【ある日突然】階段はやって来て、気付いたら階段を上がってた。
あ、サボってる人は階段どころか前にも進みませんよ〜。
なんなら転げ落ちるかも。
あわてず、腐らず、コツコツやりましょう!
8/24(土)U6練習(長法寺小)
年長さん7人で練習です(^^)
Sコーチも来ていただきました‼️
◾️体作り
Wコーチの指導‼️
年長さんのコーンまたぎの声出し、大きな声が出るようになってきましたね(^^)
◾️サーキットトレーニング
4種類をランニングとドリブルで⚽️
暑さは少しマシになったとはいえ、まだまだ暑い中よく走ってくれました‼️
◾️鬼ごっこ(ボール有無)
サーキットの後でも、たくさん走り回ってくれました(^^)
◾️一対一、3人で奪い合い
ボールの奪い方について少し話しましたが、「ゴールとボールの間に入って、相手のボールを奪うこと」を意識しましょう‼️
◾️ゲーム
久しぶりに約束事3つの確認をしましたが、3つのこと以外に、いろいろと正しいことを答えてくれます(^_^;)
どれも正しいことでしたが、まずはドリブル、味方は後ろにつく、全員で奪いに行くことを覚えてゲームでみせてください⚽️
8/25(日) U7 練習
今日はTコーチが6年生の息子さんの試合に行かれましたので、
Wが担当します!
1年生、7名参加です。
8時からの練習でみんなおネムです。
まずは年長さんと一緒に
ダッシュして、
コーンまたぎ。
数える声、動きのキレ、年長さんに負けてるゾ!
まだまだおネム…
ラダー
今日は前半はゆっくりしました。動きの確認がしたかったので、行進のようにしました。
ゆっくりがなかなかできないようです。
後半はいつものスピードで。
これはできるみたいです。
慣れない動きもどんどん入れて体に刺激を与えますよ!
ようやく、おネムから体が起きてきたようです‼︎
ボールタッチ。
細かいボールタッチをしながら、しっかり体も動かせていきます。
目線、姿勢にも気を使います。
最近はラダーの延長で取り組んでいます。
続いてリフティング。
ここからは年長さんと別々に練習します。
今日のメンバーはリフティングが苦手…
4年生のSSK選手が来ていたので、お手本を見せてもらいました。
イメージできたかな?
ボール出しを少しだけ。
おとなしめのメンバーたち。
もっとガツガツいっていいんだよ!
4人グループで奪い合い
4人でボールひとつ。
1対3の状況の中、キープしながらゴールを狙います。
ゴールは4つ。
4年生も入ってもらって2グループでしました。
四方に4つゴールがあるので、始めは戸惑いがありましたが、しばらくすると、空いているところを探しながらできるようになりました。
途中から、4年生のSNK選手が参戦。4年生同士の熱いバトル?が繰り広げられました。
最後はゲーム
VS 年長さん
4年生のふたりも分かれて助っ人に加わってくれました!
今日は年長さんに軍配‼︎
頑張っていましたが、弱点突かれましたね!
弱点…なんでしょうねぇ‼︎
前日は夕方の練習。
今日は朝からの練習。
連日頑張りましたね!
来週はカップ戦頑張ろう‼︎
26日からは学校ですね!
Wコーチの地域はまだ少し夏休みが続きますが。
新学期も学校にサッカーに他色んなこと、元気に頑張ろう!
練習に参加してくれた4年生、ありがとう!
また遊びに来てくださいね‼︎
8/25(日)U6練習(長法寺小)
年長さん9人で練習です(^^)
この日はSコーチの練習メニューです。
◾️体作り
Wコーチの指導‼️
ラダーのステップ練習、上手になってきましたね‼️腕も振れるように意識しましょう。
◾️ジグザグステップ、ドリブル
リレーで競争しました‼️
キッズでも白熱した戦いは見てみて面白いですね(^ ^)
ドリブルはダブルタッチから後ろを通す練習です‼️
難しくてもチャレンジする選手と出来ないからやらない選手はどんどん差がつきますよ‼️
なんでもチャレンジしよー
やれば出来る‼️やらないと絶対出来ない‼️
◾️一対一
全力でぶつかり合えるようになっているので、ドリブル練習したことをどんどん試そう。失敗して当たり前‼️
◾️ゲーム
一年生と対戦⚽️
防戦一方かと思っていましたが、人数が少し多いものの対等なゲーム内容でした‼️
全員で奪いに行くことを実戦したからこそ、対等なゲームになったと思います(^^)