U7,U6 活動報告
8/18(日) U-7 練習
1年生8人で練習です!
この日はNコーチが出没(゚∀゚)
久々に会えましたね!
【こんだけウマなったで!】
って見せつけましょう!
◼︎ダッシュ
年長さんにはハンデを(^^)
それでもESK選手は速いね〜!
◼︎鬼ごっこ
3チーム分けの氷オニ!
ここで1年生と年長さんは別れます!
◼︎鬼ごっこ
年長さんと別れてからの…
また鬼ごっこ!
どうやら面白いようです(^^)
◼︎ドリブル
鬼ごっこのドリブル付き!
◼︎ドリブル
色んなドリブルを!
自分の得意なパターンを見つけていきましょう!
◼︎ボール出し
ガチンコでバチバチやり合います!
なぁなぁでやるとただのお遊びですからね(・・;)
◼︎最後はゲーム
ガチンコでバチバチです!
遠慮してたらボール触れません…。
今日もよく頑張りましたね(^^)
最後の集合写真で
『良い顔してー!』
ってお願いした時にいつも白目を剥くのは、S.GAK選手とOSK選手とMTK選手です(゚∀゚)
ここで少しお話を…。
私ことTの長男6年生が8/16(金)から遠征に行き、初日だけ配車をし、サポートコーチとしてベンチ入りさせて頂きました。
本部挨拶、キチンと出来てましたよ!
声も大きくて揃ってましたし、礼も揃ってました!
見習いましょう!
帰り道、渋滞にハマり、自宅到着まで5時間かかってヘロッヘロになったTでした。
8/17(土)U6練習(六小)
この日は年長さん4人と少なかったので、1年生と合同で練習させてもらいました。
U7 T山コーチに練習メニューお任せしてしまいましたが、、、(^^;)
久しぶりのT山コーチの練習はアイデアに溢れ、目的のある練習で、子どもたちも楽しく練習していて、新米コーチの私も勉強させていただきましたm(_ _)m
そして、なにより年長さんの成長を感じた1日でした‼️
以前は1年生が相手だと怯んでいた子どもたちが、1年生が前にいても立ち向かってドリブルで抜きに掛かる、ゲームでもバチバチやり合う姿を見て、コーチは嬉しかったです(^^)
ケガだけは心配ですが…
良いお手本が近くにいるので、どんどん良いところを盗んでウマくなろう⚽️
練習内容は割愛しますm(_ _)m
8/18(日)U6練習(長法寺小)
年長さん5人で練習です(^^)
YコーチとNコーチも来ていただきました‼️
◾️ダッシュ&鬼ごっこ
1年生と一緒にさせてもらいましたが、朝から元気いっぱい走り回ってました(^^)
◾️基礎練
コーンを使ってステップやドリブル練習をしました。
スキップをやってもらいましたが、手と足が同じ方が出ている!(◎_◎;)
キッズあるあるかもしれませんが、めっちゃカワイイ♡
手の振り方も練習しましょう‼️
最後に2チームに分かれてジグザグドリブル競争しました。
コーチも参加しましたが、コーチの入ったチームが敗北…
ジグザグドリブルは少しずつ上達してますね‼️コーチも負けないように練習します⚽️
◾️またまた鬼ごっこ(^_^;)&ボール出し
もっと鬼ごっこしたいとリクエストを受けて、思考を変えてドリブルしながらの鬼ごっこをしました⚽️
追いかける側も逃げる側もボールを持つと思うように動けませんね。
やはり、ドリブル練習が重要です‼️
◾️一対一、3人で奪い合い
OS選手のリクエスト‼️素晴らしい‼️
みんなバチバチやり合えるようになってきましたね(^^)
一対一が好きになってくれているので、みんなが飽きないようにメニュー考えます⚽️
◾️ゲーム
MVPはH H選手‼️
悔し泣きもありましたが、相手の逆を取るドリブルや積極性が◎
誰かがやってくれるではなく、まずはオレがオレがになっていいです‼️
誰よりも多くボールに触ろう‼️
味方のボールは奪わないように注意(^_^;)
PS
キッズアイドルのKH選手も元気いっぱいです(^^)