U7,U6 活動報告
8/10(土) U-7,U-6練習
今日からの3連休はU-6のT田コーチがお休みなので、久しぶりに1年生と年長さん合同で練習しました(^^)
1年生5人、年長さん8人の13人で練習です!
◼︎鬼ごっこ
3チーム分けの氷オニ。
これも久しぶりでしたね(^^)
楽しんでくれてよかったです(^^)
◼︎ドリブル
グリッド内で自由にドリブル。
年長さん、ウマクなってました(゚∀゚)
◼︎ボール出し・変則ボール出し
普通のボール出しでも年長さんの選手が最後の方まで残ってたりと、これもなかなか(^^)
素晴らしい(゚∀゚)
◼︎最後はゲーム
2時間の練習のうち、半分をこのゲームに使いました。
1年生vs年長さん
白熱したゲームになりましたね!
1年生が先輩の面目を保ちましたが、ギリギリのところまで年長さんが追い詰めました!
お互いに良い練習になったと思います(^^)
暑いですが、あと2日頑張りましょう!
8/11(日) U-7 練習
この日はSコーチが来てくれたので、1年生は私ことTが、年長さんはSコーチに担当して頂きました!
1年生6人で練習です!
お盆休みに突入という事で参加選手が少ない中、体験で1人参加してくれました(^^)
TIS選手、ありがとうございます(゚∀゚)
◼︎リフティング
久しぶりに(^^)
インサイド、アウトサイド、もも、頭、いろんなところでのチャレンジもしてもらいました!
◼︎ドリブル
ここでもいろんなドリブルを!
『こんな事もやってみたら?』
っていう新しいドリブルやターンもチャレンジ!
◼︎ボール出し・変更ボール出し
今日もガチンコです!
足を蹴られてしまう場面が多々ありましたね(;´д`)
ディフェンスの選手が
【取れる!】
ってタイミングでボールを蹴りにいったところを、ウマクかわせたからです!
あとは足にさえも当たらないように
【ヒラリ】と
かわせるようになれれば最高です(^^)
◼︎最後はゲーム
人数が少ない中でのゲームは、ボールに触れる回数が増えますからね(^^)
ウマクなるチャンスです!
ただ、ゴマカシも効かないですよ!
【誰かがやってくれるやろ】
なんてのは通用しません!
ちょっとしたサボリがすぐ失点に繋がります。
この夏でどんどんウマクなりましょう!
体験のTIS選手も最後までよく頑張ってくれました(^^)
また来て下さいね(^^)