U7.U6 活動報告
2017.04.29
4/22日は長法寺小学校にて練習を行いました。
この日も体験を含め総勢22人での練習!超アグレッシブな子が多い中、コーチ陣も負けじと頑張ります!!
この日のテーマもドリブルです。
またドリブルかとお思いの方もおられると思いますが、この年代は特に神経系の発育発達がめざましいと言われています。ステップの向上、身体を上手に動かせるようになるためにドリブル練習は効果的です。それを反復していく事で必要なスキルが身についていくと思います。また、SSキッズとしましてはご家庭やご近所の行事を優先していただくようお勧めしています。そのために間が空いて練習に来る子もたくさんいます。それも踏まえまして、だいたい2ヶ月〜3ヶ月のスパンで練習のテーマを変えていっています。
そして最後はもちろん試合!!
やはりサッカーは試合をやらなければいけませんよね!
練習で学んだ事を試合で生かせるか。試合中に頭を使えるかが大事になってきます!
楽しむ事が1番ですが、相手に勝つために、チームが勝つためにいっぱい走って動いて、いっぱい頭を使って考えて、それができる選手になっていってほしいです!!
オマケですが、この日は前6年生のOB.OGが来てくれました。
キッズの子たちにとって、いい見本になってくれます。
卒団しても後輩たちに教えに来てくれる子たちや、激励に来てくれる子たちも結構います。コーチとしては本当にありがたい事で本当に嬉しい限りです!!
これからも是非是非お待ちしてますよ!!SSのOB.OGのみんな!!