U12活動報告 いよいよ卒団
3月16日【ポルベニル弥生杯】
着々と46期生の卒団が近づいて来ました。
8日に体育館ナイターが終わり、13日には4年より始まった水曜ナイターが終わりましたね。Tコーチ、3年間有難うございました🙌しかし雨の多い水曜でしたね💦
そして16日はこの仲間で出来る最後の試合となりました。どんな想いで試合をしましたか?
結果は?内容は?46期生らしく終われましたね😆みんなそれぞれの個性を出し、仲間を助け合える試合が出来ましたね。
16人全員で1つのチームで試合が出来ること。これは非常に大きな意味がある。選手たちが今後の人生の中でこの意味を理解し活かしてくれることと思います。
今回ご招待頂きましたポルベニルカシハラの皆様誠に有難うございました🙌
最後の試合。お母さん、お父さん方も日頃以上に応援に参加してくれました❗️お父さん方は写真にビデオに。有難うございます😁
また日頃以上に楽しみましたね‼️
17日【練習】
46期生最後は練習で締めくくりました😉
親子みんなでボール蹴りました。子供と同じグランドでサッカー⚽️出来るのは今日で最後かもしれませんね。
子供は親に感謝し、また親も子供に感謝。お互いの成長を再確認。まだまだ親も子供に負けません😁真剣勝負でゲームをしました。
そして、46期生最後の練習がとうとう終わりました😂
思うことはいっぱい。でも子供たちは次のステージへ。希望に満ちあふれ、たくさんの出会いや、いろんなことにチャレンジできる。本当にうらやましい限りです😁
最後はお世話になったグランドへ。
6年間、有難うございました🙌
〜おまけ〜
16日の試合後、古墳見学へ。
キトラ古墳は、高松塚古墳に続き日本で2番目に発見された大陸風の壁画古墳で、7世紀末~8世紀初め頃に造られたと推測されている。
天井に描かれた天文図は、現存する世界最古の科学的な天文図であり、また壁画が有名。四神像〔 青龍、白虎、朱雀、玄武〕また興味のある方は是非❗️
次回は、卒団式。次のステージに送り出す最後の行事です。
最後まで、皆様よろしくお願い致します。