U12活動報告 新年スタート
1月4日【初蹴り⚽️】
皆様、新年明けましておめでとうございます。本年も長岡京サッカースポーツ少年団一同、宜しくお願い申し上げます🙌
46期生6年生も今年で卒団。そして春からは中学生。みんな大きな変化を迎える年となります。まだまだ大会、団行事もやることがいっぱいです。みんなにとって最高の年になりますように😉
長岡京ssの新年がスタート‼️
今年は、長岡京ss 全学年100名弱とSC.JYの皆さんとまたOBの皆様にも来て頂き、みんなで大いにボールを蹴りました😁
OBの皆さま、有難うございました。今年もそれぞれの場でのご活躍を期待しています🙌
保護者とも試合をしました。子供たちの成長を直に感じてもらえましたか?
しかし、明後日からサンガカップ。正月休みで、モチベーションが気になるところです😅
1月6日【第41回サンガカップ】
京都少年サッカー選手権大会サンガカップ。今年で41回目。京都では歴史のある大会。112チームが参加。
11人制となり、6年生が次のステージに繋がる大会となります😁
1回戦 vs 古川 4-1
2回戦 vs 西陣中央 1-1 PK 7-8
残念ながら負けてしまいましたね。6年生で目標としていた2大会が終わってしまいましたね。
悔しい分、どれだけ努力しましたか?
努力した分、どれだけ悔しがれましたか?
悔しい分、どれだけ自分を振り返れましたか?
この2大会を通して、悔しさからなにか1つでも掴んで下さいね。
まだまだ君たちはこれからもっともっとたくさんの事に挑戦し続けられる❗️挑戦できる事を楽しもう。サッカーを続ける限り。もちろん違う事をするにしても。
高校サッカーで埼玉スタジアムを目指すのか?代表でワールドカップ?それとも世界に?
先ずは目標を持って下さい。そしてその思いを口に出して下さい。友達、家族に伝えよう。強い思いを持って、自ら行動できる選手に❗️そしてなによりも感謝を忘れずに❗️
京都サッカー協会、連盟の皆様有難うございました🙌これから長岡京ssをよろしくお願い致します。
また応援頂きました皆様有難うございました。
さて、卒団まであとわずか。中学生に向けて個人のレベルを上げて、更に人としても大きく成長していこう😁