U12活動報告 スポセンTM.忘年会
12月15日【スポセンTM】
長岡京スポーツセンターにて、11人制TMを行いました⚽️
いつもお世話になっています宇治翔FCと滋賀からは野洲JFCに来て頂き、1日たっぷり11人制のピッチを思う存分に走りました😉
宇治翔FC、野洲JFCの選手たち、指導員の皆様有難うございました🙌良い経験を積むことが出来ました。今後ともよろしくお願い致します。
さて、内容は?
なんかバタバタ。ボールが落ち着かない。なぜ?
ピッチが広くなり、フィールドには計6人増えた。ただそれだけ❗️
8人制でしてきたことと特に大きく変える必要は無い。
広いから遠くへボールを運ぶ、広いからロングキックを蹴る。そんな必要は無いですよ😅
試合する環境が変わっても、君たちの技術は急に大きく変わらない。ピッチが倍に広くなったからキック力が倍に上がる訳も無く💦
早くて大きなボールを蹴れたとしてもそれに追いつく選手のスピードが倍になる訳でも無い💦
やる事は8人制と同じ❗️その距離でいかに正確にボールを運び、いかにベストな判断と予測ができるか。
ボールの止める位置、ボールの運び方、出し手と受け手の関係。また質の高い声掛け。質の高い声掛けができると言うことは状況が見えてる証拠。4年生くらいからずっと伝えて来たことに限る‼️
得点シーンを思い出そう。DFラインから得点までパス4本。なにも難しい事はしていない。2タッチくらいで簡単に、正確にボールを回しただけ。まさに連動😁したシーン。
中学、高校と筋力がつけばまた違う試合となるが、今はまだ小学校。筋力もない。今できることを最大限に発揮できることを優先に取組んで行こう。
来週は遠征。最高のチームを作るためにもっともっと自分たちでまとまることを期待してますよ🙌最後の遠征。楽しい思い出になるように😌
その日の晩【46期生忘年会】
平成最後の、46期生最後の忘年会を開催。
残り3ヶ月。この選手、保護者、指導員の三位一体で、子供たちの成長のため、今まで以上にベストサポーターとして取組んで行きましょう。保護者の皆様よろしくお願い致します🙌