U11 活動報告 2月17.18日
2月17日【コパセンアーノ U11】
この日はセンアーノ神戸様主催のカップ戦に参加しました。
この日は、日刊も終わり6年生に向かって更なるレベルUPを目指す試合として気持ちを切り替えて挑みました。
しかし、なかなか期待したスタートが出来ない🔄繰り返し同じスタートラインからでは無く、登ったところからスタート出来るように。
上に行くためには⤴️
⚪︎何度も言う、自分から考えて行動しよう
⚪︎単に試合をこなすのでは無く、やるべきことをもっとチャレンジしよう
⚪︎練習から試合をイメージして取り組もう
⚪︎勝ち負けにもっと真剣に向き合おう
センアーノ神戸の皆様、今回ご招待頂きまして有難うございました。今後もよろしくお願い致します🙌
2月18日【練習とJYさんと交流】
まずは、6年生に向けての課題の1つとして❗️
⚪︎体力強化
最後まで走れる選手、最後の最後まで体を張り、最後の一歩が出せる気持ちの強い選手‼️はもちろんですが、体力が無ければ頭が働かない。声が出ない。余裕がなくなる。プレーすべてに影響がでる。
サーキットスタイルで15分1本と5周を走りつくしました💦みんな真剣に走りましたね😉
本日はJYさんと同じ練習場。15分2本のゲームをしてもらうことができました。
本当に中学の先輩達の身体の大きさにびっくり‼️です。
今の5年には想像がつかないくらい。しかし、強いチームになればなるほど大きな選手はいます。そういった選手に勝つためにはどうすれば良いのか?そういった所まで考えて試合に入れたかな。勝つためにはどうすればと、考える選手になろう。
有難うございました。またご指導よろしくお願い致します🙌