U11 活動報告 さなる遠征 第1弾
1月13.14日【SANARU Challenge Cup 2018】
2週に渡り、さなる静岡遠征の報告。
第1弾は、3団交流。
永きに渡り交流をして頂いています、さなるスポーツ少年団サッカー部のカップ戦に参加しました。場所はつま恋リゾートにある素晴らしいグランドで全24チームの参加で、2日間選手たちにとって最高の思い出となりました😄
長岡京SSにとっても3団交流の場として、さなるスポーツ少年団様、伊豆の長岡サッカースポーツ少年団様と団、指導者・選手・保護者全員で親睦を深めることが出来ました😁
さなる様とは4年生の時にホームスティでこの学年初めての交流をさせて頂きました。まだみんなかわいいです。
伊豆長岡様とは今回が初めて顔合わせ(^○^)少し緊張気味。
大会中は、お互いの試合を応援📣どれだけ成長したか友達に見せれたかな。
長岡魂応援歌もレベルUP。選手たちも背中を押してもらえました(^○^)
夜はバイキング。選手たちは誕生日席に分かれて楽しいお食事会。
食後はパーティー会場へ移動*\(^o^)/*
3人グループに分かれて、問題を解いたり、ビンゴ大会など最高に楽しい時間を過ごしました。
子供たちのパワー、仲良くなるスピードは半端ないです😄
行きしのバスで団長より選手と3つの約束の1つに、交流チームの選手たちの名前を覚えること。とありましたが、全員の名前を覚えたくらいの仲良しチームとなりましたね(^^)v
お別れの挨拶。6年生には京都長岡京でさなる皆様が来られることを楽しみにお待ちしています🙌
また伊豆長岡様には今年夏に訪問することを選手一同楽しみにしています🙌
サッカーを通してかけがえのない友達ができることに感謝、幸せを感じます。最後までお見送り有難うございました。
今回は、さなるvs長岡京SS-Wのみの試合しか出来なかったことは残念でしたが、次回はサッカー⚽️で語り合いましょう。
本当にさなるスポーツ少年団サッカー部の皆様、素晴らしい大会にご招待頂き、伊豆長岡様との3団交流を通して選手達に最高の思い出を有難うございました。
また次回、選手みんなの成長と元気な姿でお会いできることをお待ちしております。お世話になりました。本当に有難うございました。
最後に、今回の遠征に参加頂いた団長、Kコーチはじめ、保護者の皆様お疲れ様でした。準備、段取りなどスケジュール全て細かくまとめて頂き、コーチ陣も選手たちのみ集中して見ることができました。本当に有難うございました。
この2日間の最後をしめて頂いたのは、団長でもなく、主任でもなく、この方でした😆いろんな意味で2日間のMVPでしたね。有難うございました。
次週は、さなる静岡遠征の大会報告を。