U11活動報告 12月24日
12月24日【日刊、チビリン京都府大会山城予選】
京都府大会の出場枠を決める山城予選が打越台グランドで開催されました😀
後期リーグ、上位3チームによる総当り戦。上位2チームが出場となる。
対戦スケジュールは当日抽選。
抽選結果により、
1試合目 vs 大山崎 結果 3-0
2試合目vs 山田荘 結果0-6
2位通過により、京都府大会本戦に出場することが出来ました。1つの目標達成することができ、先ずはおめでとう🎉ほんとによく頑張ってくれました。ヘルプに来てくれた4年選手にも感謝です🙌有難うございました。
また山城リーグのご関係の皆様有難うございました。
しかし、これからです。本戦に向けて更なるレベルUPを。
2試合通して課題がうきぼりに💦技術の前にチーム内のムード、チームワークがもうどん底😭試合で負ける前に仲間に負けている状態。
負けた試合の時ほど、チームはまとまらないといけないのに💦
その中でまだまだ仲間を信用し、助け合うことができない選手たち。文句を言う、否定をする、仲間の話を聞かない、黙り込む、発言しない。
自己主張、チーム内での小さな権力争い、立ち位置。男子の成長過程では仕方ないこと。良く言えば、みんな成長している証拠。
しかし、このままではチームとしてレベルUPは難しい。
先ずはチームワーク‼️
○なんのためにサッカーをしているのか?良く考えよう。
○やらされてるのではなく、自分から行動しよう。
○もっと真剣にサッカーと向かい合おう。
○勝ちたい気持ちを行動で見せよう。
○サッカーは1人では出来ない。仲間を信じよう。
○サッカーは1人では出来ない。仲間を助けよう。
これが出来れば、本気で喜び合えるはず❗️
これが出来れば、本気の悔し涙があふれるはず❗️
これが出来れば、仲間の気持ちも理解できるはず❗️
これが出来れば、サッカーのホントの面白さがわかるはず😁
みんなで最高のチームを目指そう💪
今年も早い1年でした😁
全員の集合写真
遠征帰りのイチゴ狩り
BBQ
みんなで勝ち取ったトルフィー
チームワーク
今年もありがとーーー。良いお年を。
残すは1年。
今年もサッカー尽くしの1年でした。選手たちお疲れ様でした。また保護者の皆様もお世話になり有難うございました。このチームで、このメンバーでできるのも残すもあと1年。来年もよろしくお願致します。最高の1年になるようにみんなで頑張りましょう🙌
来年も長岡京S Sをよろしくお願い申し上げます。