U10活動報告 7/13-15
7/13 練習 Kコーチから。
この日は基本練習の後、コーナーキックとフリーキックのパターン練習をしました。
攻めの時、守りの時をそれぞれ想定したもので、まだまだすぐには噛み合わないですが、これから継続して理解を深めていこう!
続いて、ワンツーパスを交えたセンタリングからのシュート練習では、ワンツーのパスが弱かったり、センタリングに合わせて飛び込むタイミングが合わなかったり💦
これも何となくではなく、しっかりイメージを掴んで理解をした上で、形にできるよう継続していきましょう!
14日 練習 Nコーチから。
この日は小雨の中、基礎練習と前日の練習内容を徹底しました。
FK時の壁の作り方、指示などTコーチからGKへ熱血指導です⚽みんなわかったかな❓❓
恥ずかしがらずに大きい声で指示しましょう。
これも練習ですね。
最後のゲームはグランド状況が良くなかったですが、みんな頑張って走っていました❗
雨の試合に慣れていないので良いシミュレーションができましたね。
どんな状況でも自分たちの実力が発揮できるように練習しましょう⚽
※写真取り忘れました。。。
7/15 Wチーム Kコーチから。
この日のWチームは、チャクラネストさん主催のサマーダッシュカップに参加させていただきました。
天然芝のグラウンドですが、前日の雨で地面が緩い上に芝も深いのでボールが全然転がりません。
アップから強めのボールを蹴ろうとしますが、普段からしっかり蹴れてないと、短い距離でもなかなか仲間に届きませんね。
初戦はダメな時のWチームで、声かけもできず、動きもチグハグでチームとして機能せずに完敗。
反省の後、2試合目は見違えたように良い時のWチーム👍
声が出て、ボールを持っている人だけでなく周りも連動して動きが噛み合い、ナイスゲーム!
3チームのグループ予選を2位で通過し、昼からの試合を前に、自分たちで主体的にパス練習を始めて、元気良く声を出しながらできました👍
順位決定トーナメント初戦は、前半は五分で戦うも後半になって自分たちのミスからの失点で最後まで挽回できずに敗戦。
3位決定戦では、予選1回戦で敗れた相手。一日で同じ相手に2回負けたくない‼️の皆んなの気合いもあって、やっとスイッチの入ったトップのR選手が相手をブロックしたり、周りの仲間もサボることなく、チームとして頑張れました!
0-0のままの後半も残りわずかなところで、後半からトップに入ったH選手の最後まで諦めない姿勢が実を結び、相手を追いかけたところ見事にボールを奪いきっての、決勝ゴ〜〜〜ル⚽️
MVPは、諦めない姿勢で仲間を元気付けたH選手に🏅
終わり良ければ全て良し🎊のWチームでした。
また、この日のキャプテンY選手のお兄ちゃん、45期生のH選手が応援に来てくれて、審判をしてくれたり、試合後のアドバイスも的確で今すぐコーチに来て欲しいです😊
貴重な休みにありがとうございました!
また来てくださいね!
Oコーチから。
全員の強い気持ちで 3位を勝ち取りました!
ただ 失点すると下を向くのは 改善して ほしいなー。。
それでも 気持ちを切り替え、選手全員がチームのために
走り負けない
プラスの声を出す
諦めない
が出た試合でした。
交代メンバーからも 大きな声で 指示が出てました 。
この良い雰囲気で 夏を迎え 公式戦 合宿で更に成長してください!
夏だ!
男だ!
SSだ!
45期生 HIR 審判&コーチ ありがとう‼️
最後になりますが、ご招待いただきましたチャクラネスト様、対戦いただきましたチームの皆様、ありがとうございました。今度ともよろしくお願い致します。
Gチーム Nコーチから。
打出FCさんの交流戦に参加させて頂きました。
雨の影響でグランド状況が気になりましたが、ノープロブレムでした。
試合は前日のセットプレーを試したり、センタリング〜シュートを試したりと有意義なTMとなりました⚽
相手がいるのでなかなか練習通りにはいきませんが、そういうものです。何本かに一回でも上手くできれば上出来でしょう❗
みんなには伝えましたが、3試合通してどれだけ納得のいく崩し方が出来たでしょうか?
ただ単に試合をこなすだけではなく、拘りを持って試合に臨もう❗
【番外編】
昼からは全員PK大会。
参加した12人全員が蹴ります⚽
初戦は見事全員成功❗
決勝戦は全員成功とはいきませんでしたが、
見事勝利。
優勝商品としてう○い棒セットをGET😆
やったね✌
ご招待いただきました打出FC様、対戦いただきましたチームの皆様、ありがとうございました。今度ともよろしくお願い致します。
まだまだウマクナロウ。
頑張れ49期生⚽
今回のブログ担当はNコーチでした。