U-9活動報告 1/4,5
1/4
初蹴り@長10小
3年生も初蹴りからスタートです⚽️
Nコーチから。
四年生、ジュニアユース、レディース、OB、保護者と普段対戦できない試合ができて楽しかったですね。どの試合も見応えがありましたね⚽
保護者チームとの試合は1勝1負。。。
コーチも出場しましたが、子供達のいきおいに押されっぱなしでした(笑)
もう来年は勝てないかな(汗)
【おまけ】
Jリーグ2018シーズン年間最優秀選手に輝いた家長選手へ、みんなで応援の寄せ書きをしました。
今年も頑張ってください!
——-
1/5
練習@長法寺小
新年の練習は、ずっーーと継続している基礎練習から。もう何回同じことをくりかえしてきたことか。継続は力なりです。
そのあとは、来週の試合チーム分けを兼ねたリフティングチャレンジ⚽
Oコーチから。
プレッシャーを与えるために出席者を2つに分けて行いました。
チャレンジの際、
名前を大きな声でフルネームで言う。
自分のタイミングで始める。
他人の良いところをみる。
他人の数を数える。
他人や自分の数を人に言わない。
ことで 真剣にやりました。
衆人監視の中でやることで、緊張したと思いますが、みんなが数を数えてくれて嬉しい、とも言ってました。
1回のチャンスを最高のパフォーマンスするために、アップから真剣に取組むように伝えました。
そして、ついに1000回超えの選手がでました!!
練習の成果が出てきて良かったですね。
上手くいかなかった選手も懲りずに継続してくださいね。練習している選手としていない選手とで、かなり差がついてきましたよ。
来週から早速試合も始まります。
2019年も全力でサッカーを楽しみましょう⚽