U-11 新年度を迎えて。
新年度スタート❗️❗️
4月2日、バンビオで新年度に向けての保護者説明会を開催。
選手、保護者(父or母)、コーチ全員参加で行う事が出来ました。まさに三位一体体制(^^)
指導方針、公式戦の仕組みなどを中心に説明。
〔主な取り組み〕
◉挨拶(継続)
◉メンタル強化
◉実践の中でスキルUP
選手たちには、技術のスキルUPはもちろんである。しかしスキルがあっても、それを試合でパフォーマンスするには強い気持ちが必要となる。
苦しい時、辛い時にアクションを起こせる選手。最後に踏ん張れる、あきらめない選手。
勝つことが大切では無く、勝ちたいとどれだけ強く思えるかが大切であることを選手たちには感じてもらえる指導をこの1年取り組んでまいります^ ^
そして今回はスペシャルゲストに、長岡京SS、OBである宇佐美選手と平田選手の父親による講演会を開催❗️❗️
お二人には保護者としての当時の気持ち、自身の子供たちが成人して、今だから思う気持ち、また今のこの選手たち、保護者に対して貴重なお話しを頂くことが出来ました🙌
非常に貴重な公演をして頂き、まことにありがとうございました。体験談をもとに、選手にはあきらめない心、夢を強く持ち続ける心を、また保護者には子供たちへの接し方など、身にしみるお話を頂きました。
選手、保護者、コーチ一同、心より厚くお礼申し上げます。お忙しい中、ありがとうございました。
説明会後は同会場で待ちに待った懇親会スタート(^o^)
記念写真(^^)
この46期生の選手たちの中に、第2、第3の宇佐美選手、平田選手(コーチ)のようなサッカー選手が現れるでしょうか。楽しみです^ ^
おっ、最後まで綺麗に片付けして頂きました^ ^
お疲れ様でした☺︎
⭕️新年度スタートに向けて、6週にわたりメンバー紹介。
《U11選手紹介》今週の3名 \(^o^
背番号3
〔自己評価MAX100〕
攻撃力30 守備力35 スピード48 知力80 体力40
◎好きな選手 C.ロナウド
◎5年の目標(サッカー)
リフティング1000回以上する。
◎5年の目標(サッカー以外で)
通知表の3を増やす。
小柄だが、どんなデカイ相手でも立ち向かう選手❗️
背番号5
〔自己評価MAX100〕
攻撃力64 守備力52 スピード72 知力39 体力30
◎好きな選手 長友選手
◎5年の目標(サッカー)
周りを見て行動し、パスをもらう
◎5年生の目標(サッカー以外で)
勉強し、頭をよくする。
どんな時も冷静な判断ができる選手❗️
背番号6
〔自己評価MAX100〕
攻撃力80 守備力50 スピード80 知力50 体力60
◎好きな選手 C.ロナウド
◎5年の目標(サッカー)
日刊で優勝する
◎5年の目標(サッカー以外で)
通知表で3をふやしたい。
ゴールへ向かう突破力はチームNO.1❗️
15日から前期リーグ戦が開幕❗️目指せ日刊優勝🏆いざ関西大会へ
2チーム登録で各リーグへ挑みます。応援のほどよろしくお願い致します(^^)v