U-10活動報告 10/19,20,22
10/19
練習@神足小
Nコーチから。
雨上がりのグランドでしたが、なんとか練習できました☂️
いつもと内容は違いましたが、まずは基本練習から。
ボールを扱う技術は自分の努力でもっともっと上達します。
毎日ボールを触ってボールを思ったように扱えるようになろう⚽
対人練習は2対2、2対2+2。
まずはゴールを目指すことを忘れずに。
ボールをもらう動き・もらう場所。
ボールを出したあとの動きなど。
少しずつで良いのでマスターしよう!
この練習もやっぱりボールを自由に扱えないと上手くいきませんね。
続いてサイド攻撃の練習。
タイミングの取り方をマスターしよう。試合でサイド攻撃からの得点みたいなー。
最後はゲーム。
残念ながらここで雨足が強くなり終了。
雨が降ってもみんなの楽しそうでした。
——-
10/22
Gチーム
練習@神足小
ご意見番Yコーチから。
久しぶりの練習で緊張しました。
パス and ゴーをしつこくやりました。
相手ゴール前でのFKをクイックスタートすることをおさらいしました。
この日は団長も駆けつけていただき、練習に参加していただきました。団長、ありがとうございました!
——-
Wチーム
Cコーチから。
Wチームはチャクラネクスト様主催のカップ戦に参加しました。
トーナメント戦では初めから決勝戦のつもりで頑張ろう!と声をかけましたが…。
アップも含めて初戦の入りが悪い!何も良い所をみせられず、チャンスらしいチャンスもなく、走れもせず、声も出ず、GKの活躍だけが目立ちました。GKの好プレーがなければ、失点を重ねていた試合でした。初戦の入り方にまたもや課題が出てしまいました。
2試合目はドン底からは抜け出しましたが、ボールにみんなが集まり、密集からドリブルで抜け出そうとする様子は、別のスポーツの様でした。
スペースに動けない、パスが受けれない、何となく前に蹴る…。それでも何とか0-0に持ち込みましたが、緊張からかPK戦では、3人目を待たずして敗戦。日々の練習にも緊張感が大事ですね!
このままでは終われない3試合目ではようやく良い動きが出来ました。攻撃も守備もチャレンジとカバーが出来ていました!
MVPは、攻守に渡って運動量で支えてくれ、味方選手への声かけもしてくれていたS選手に㊗️
日々の自主練習での成果がボール扱いにも出てきています。
主催して頂いたチャクラネクスト様、対戦して頂いたチームの皆様、そして、審判を手伝って下さった保護者の方々、ありがとうございました。
〜おまけ〜
10/20
49期生恒例?のハロウィンBBQを親子皆んなで楽しみました。
満腹になった後は、お約束と言わんばかりに、なんちゃってラグビーが始まりました
スローフォワード、ノックオンもお構いなし
かなりルールを無視していますが、それっぽく見えてます
テレビの影響はすごいですね!
ラグビーの後は、各々が持ち寄った衣装をまとっての仮装で大盛り上がりでした
フレディーマーキュリーも😄
♪ We will , we will rock you !!!
大人もハメはずしてます 笑笑
最後は、腕っぷしを競う腕相撲大会!
優勝は囚人服のS選手
景品はラグビーボールではなく⚽️でした❗️
準備いただきました保護者の皆さん、ありがとうございました‼️
おかげで楽しい時間を過ごせました😄
今回のブログ担当、Kコーチでした。