【1 vs 1の守備!ボールを奪う!】
2016.11.12
11月12日(土)のトレーニングは長法寺小学校にて、守備のトレーニングを行いました!
ボールの奪い方、まずは個々がパワーを持ってボールを奪いに行けるようにトレーニングしています!
ボールを奪うには、体の向きの保ち方や、ステップワーク、何を観るのかなどポイントがいくつかあります。
そこを個々が理解し実行することで、次の「グループでボールを奪う」というステップに進むことが出来ます。
また、すべてのトレーニングに共通していることですが、長岡京SC ジュニアユースのトレーニングでは選手の待ち時間が少ない、出来る限り常にプレーをしているという状況をトレーニングで構築しています。
選手の止まっている時間が長くなると、その分心拍数も下がってしまいトレーニングの負荷も低下してしまいます。
可能な限り、常にプレーさせるようにコントロールしながら、心拍数を落とさせない。
これもトレーニングを構築する中でとても大切な工夫です。
長岡京SC ジュニアユース 川田 雄一郎
長岡京SCジュニアユース(U-15)

2021.01.21
『緊急事態宣言に伴うクラブ活動について』
ジュニアユース

2021.01.12
『高円宮リーグU-15サッカーリーグ2部vs比叡戦!今季初勝利なるか⁉縦に速い攻撃を仕掛けていきます!!』
ジュニアユース

2021.01.10
『高円宮リーグU‐15サッカーリーグ京都2部vsアンフィニ戦!チャレンジカップでのリベンジなるか!?』
ジュニアユース

2021.01.08
『追加「1月」2021年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2020.12.14
『チャレンジカップvsアンフィニ戦!この試合に勝ったチームが次週クラブユース選手権のシードをかけた戦いに挑みます!!』
ジュニアユース

2020.12.10
『2021年度選手の体験会を開催中!入団内定者も続々と増え始めています!!』
ジュニアユース