8/26.27 活動報告@U12
U12活動報告です。
夏休み、最後の週でした。
この夏休みに課題にした部分を克服する為に‼️
■8/23.24 ウジョンカップ
大阪、舞洲に108チームが集うすごい大会😆
夏休みに取り組んできた事を試すには絶好の場✌️
さて、試合⚽️
試合の入り方は褒められたものではありません。。💦
攻撃も守備もチグハグ・・・😭
チームで戦うを忘れ全て人任せ😱
守備はチャレンジ&カバーが出来ない😵
攻撃は100でやって、シュートの質も・・・😅
自分達で切替とスイッチが入れられない💧
自立もまだまだですね😭
暑いのはみんな一緒
2日間を通じて
球際、試合への取り組み、動き出し
全てに負けてましたね
どんなに点を入れようが、入れられようが最後までプレーをやめない
1試合1試合を真剣に大切に
相手チームから学べましたね👍
◇ウジョンカップ
※総合39位
ラボーナ一宮(愛知) 4-2
上尾朝日(埼玉) 0-3
加古川神野(兵庫) 1-1
はくつるFC(埼玉) 6-1
※5位グループへ
清水庵原(静岡) 1-0
知多SC(愛知) 2-1
ダイナモ川越(埼玉) 0-5
D高田(奈良) 0-4
大会を通じて、埼玉、愛知など普段対戦できないチームと対戦できましたね
自分達と何が違うのか?
【心・技・体】
まず『心』を強くしないとね・・・
「禅」の体験をこれから活かしていきましょう😁
自分達で試合を観て、体験して、振り返る事
これからチームとしても個人としても大切な事ですね👍
夏休みに取り組んできた事がピッチで表現出来た部分とまだまだ練習が必要な部分がよく分かる大会でしたね
特に、強いチームと対戦出来ると、課題がより明確になりますね
この2日間の体験と経験を必ず秋以降に繋げていきましょう‼️
■8/26.27 第36回近畿ブロックスポーツ少年団サッカー交流大会
2日間ビックレイクで大会に参加してきました‼️
夏休み最後の大会⚽️
試合前に・・・
2日前のウジョンカップで感じた事も再確認
これから、どこを目指してやりきるのか?
もう一度チームの目標を明確にして
パススピードを上げる
守→攻の切替と○○
ボールの奪い方
この部分をこの夏休みずっと取り組んできました。個人、チームで落とし込めてるか。
全然、ダメでした💧
◇第36回近畿ブロックスポーツ少年団サッカー交流大会
浜宮FC 8-1
ジュニオール 3-0
仰木 2-0
マトリックス 1-2
※TM
紫光 0-1
2日目は、1試合目に負けた為、試合終わりにビッグレイク敷地内にあるランニングコースで体力作り。(笑)
夏休み最後の大会は、なんとも微妙な結果で終了してしまいました😅
■8/26.27 練習組
9月から始まる公式戦にむけて、しっかりボールと向き合いました。⚽️
個人、チームとしてレベルアップ出来るように、緊張感のある公式戦の場を思いっきり楽しめるように1日1日を真剣に大切に戦っていきましょう‼️
長いようで短い夏休みが終了しました‼️
練習、朝練、試合、社会見学、JYのTM参加、遠征、合宿、色々な体験、経験が出来ましたね
この夏休みの喜ぶと悔しさを忘れずに必ず秋に繋げていきましょう‼️
最後になりましたが、ヴェジットの皆さま、ウジョンカップ実行委員の皆さま、近畿2府4県体育協会、近畿2府4県巣ポール少年団連盟の皆さま、ありがとうございました。
また、各大会で対戦いただいたチームの皆さま、ありがとうございました。
今後とも長岡京SSをどうぞ宜しくお願いいたします。