8/10〜12 U8活動報告
U8活動報告です。
8/10~12の3連休。
練習→練習→試合のサッカー三昧⚽
■8/10.11 練習
2日間、朝夕の涼しい時間帯で練習。
前回の主催試合からの継続でボールをゴールに入れる事とボールを味方に届ける為に必要なボールを蹴る事に少しフォーカスして。😁
狙った所にボールを届ける為に。👍
狙った所にボールを当てる為に。👍
暑いので、メニューも考えながらいつも通りの継続と集中できる環境を❣
この2日間、少ない参加メンバーでも集中して取り組めましたー😁
もっともっと
ウマクツヨクなる為にマイニチボールヲサワロウ❤
■8/12 主催カップ戦
夏休み、怒涛の主催試合2試合目。
U9と会場をシェアして多くのチームに参加いただきましたー😆
ありがとうございました❗
うだる暑さでしたが、何とか大きな事故もなく大会を終了する事が出来ました。
この日はまだ風がありましたが、砂ボコリがハンパなく・・・💦
さて、試合。
U8は12チームをお呼びしてのカップ戦❣
試合の中でSTRとRUIが浮き玉にビビル事なく「大事なボール」を相手よりサキに触れるようになってきました❤
まだ半数以上が浮き玉にビビリ「大事なボール」に触れないけれど・・・😅
少しずつ克服してね👍
相手チームや味方GKからのパントキックはまだ百歩譲って・・・分かる・・・
でも・・・スローインを声出して呼ぶから味方が届けてくれたのにナゼビビル⁉笑。
□SSカップ
※優勝🏆
伊勢田 5-0
アミティエ 5-1
高槻桜台 7-0
西長尾 4-1
まだまだ『ゴリゴリさん』と『ボカボカさん』になる場面が散見されるけど・・・😅
まだまだ出して終わりと『プレーをヤメテしまう』けれど・・・😭
少しずつ少しずつ・・・っぽくなってきたよ❤
少しずつ少しずつ・・・キリカエが早くなってきたよ❤
怒涛の主催試合3連戦の最後もこれまでの継続で実りの秋をむかえましょー❗
ウマクツヨクなる為にガンバロー💪
主催試合にあたり、グランド設営や本部対応、砂ボコリを少しでも和らげる為に散水してくれたお父さんとお母さん達に出来ること。
ナンドデモイウゼ❗
「何点取られようが、何点取ろうが、最後までプレーをヤメナイ❣」
とっても大切な事。
(おまけ)
最後になりましたが、カップ戦に参加いただいたチームの皆さま、ありがとうございました。
今後とも長岡京SSをどうぞ宜しくお願いいたします。