本日のテーマは「パス&コントロール」どこにボールを置くのかを整理します!
2017.07.15
7月14日(金)に長岡京SCサッカースクールを開催しました!
今回のテーマは「パス&コントロール」!
特にこだわるのが、「ボールを置く場所」と「ボールをキックする際のポイント」!
何気なく、ボールを蹴ることが多い子どもたち。
それを正確なキックのベースが出来るように整理していきます!
パス&コントロールのトレーニングの前には、恒例の「ラダートレーニング!」
正しいフォームで行うことが非常に大切!このラダーをサッカーに繋げていきます!
さぁ、いよいよパス&コントロールのセッションに入ります。
谷コーチから丁寧に指導が入ります!
ボールを蹴るポイントもしっかりと理解していきます!
どうしてボールが浮いてしまうのか?その疑問を解決することで子どもたちは上達!
徐々に良くなってきました!
フォームも綺麗です!
ミスをしてもOK!
どんどんトライし、どんどん失敗していこう!
もちろん笑顔でトレーニング!
最後は記念撮影をパシャリ!
今回サポートしていただいたひろコーチ、加藤コーチ、ありがとうございました!
本日のトレーニングでパス&コントロールのコツを習得出来たでしょうか?
今回学んだことを自分のチームでもどんどんトライしてくださいね!
長岡京SC スクール

2021.01.27
『研ぎ澄まされたプレー!試合を決めるようなコントロールを!パスを!』
スクール

2021.01.27
【「Youtube」『お父さんコーチ向け』これだけは理解しておいた方が良いサッカーの原則とは?!』をUPしました!】
ジュニアユース

2021.01.22
「1/22 本日中止のご連絡」
スクール

2021.01.20
『魅せるAssister!1本のパスでも、どこからでも、点に結び付けるパスを繰り出す!』
スクール

2021.01.15
『何事もモウ少し、モウちょっと、頑張れる!取り組める!良く出来る!そう思える1年にしよう!』
スクール

2021.01.13
『ウッシッシと笑顔が絶えず、良いことがギュウっと詰まった1年となりますように!』
スクール