【自分からアクションを起こしゴールを奪う!】
2016.11.03
11月2日(水)のトレーニングは、自分からアクションを起こし、積極的にゴールを奪うという内容のトレーニングを行いました!
ゴール前では自由にプレー出来るスペースがありません。
その中でゴールを決めるには、相手より良い準備を行い、相手より早く動き、高い技術を発揮する必要があります。
しかし、DFも必死にゴールを守るため、そう簡単にはゴールを決めることが出来ません。
その中での技術発揮は本当に難しく、ボールホルダーには相当なプレッシャーがかかります。
ゴールを奪うためには、自分のプレースペースを確保する必要があり、確保した中で積極的にゴールへ向かうことが重要となってくるのです。
長岡京SC ジュニアユース 川田雄一郎
長岡京SCジュニアユース(U-15)

2021.01.21
『緊急事態宣言に伴うクラブ活動について』
ジュニアユース

2021.01.12
『高円宮リーグU-15サッカーリーグ2部vs比叡戦!今季初勝利なるか⁉縦に速い攻撃を仕掛けていきます!!』
ジュニアユース

2021.01.10
『高円宮リーグU‐15サッカーリーグ京都2部vsアンフィニ戦!チャレンジカップでのリベンジなるか!?』
ジュニアユース

2021.01.08
『追加「1月」2021年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
ジュニアユース

2020.12.14
『チャレンジカップvsアンフィニ戦!この試合に勝ったチームが次週クラブユース選手権のシードをかけた戦いに挑みます!!』
ジュニアユース

2020.12.10
『2021年度選手の体験会を開催中!入団内定者も続々と増え始めています!!』
ジュニアユース