6/30 活動報告@キッズ
キッズ活動報告です。
■6/30 練習
暑くなってきましたね。
よく寝て、よく食べて、カラダを大きく強くしていきましょう‼
さて、練習。
□U7
相変わらず、休憩への執着を見せるU7軍団。
その執着心をボールに、ゴールにむける日が来ると、スゲェチームになる事間違いなし(笑)
その日を楽しみに待ちましょう‼
レポートはMコーチから。
本日も炎天下の中暑く、すぐに休憩!
集中力がない状態が予想できるので、15分置きにかならず休憩をとるようにしましたが。
15分集中持たない選手もw
試合中ボーっとしてたら交代‼
という気合は入れてきれましたが。。
まずは
股関節周りから😃
次にボールタッチとリフティング😆
ここで恒例のみんなの前でリフティング😁
普段できる子もミスしてしまう子もいましたね。😆
一回のチャンスをモノにするのも実践では、とても重要です‼
次は
ボール出し大会⚽
誰が早く出せるか‼
ここで少し長めの休憩をとって🙆♂
始める前にこの15分は集中して‼
とドリブルの基礎練習。👍
ここだけは念押しに言ったので、みんな集中してやってくれました。😁
次に今回はゴールが空いていたので、久しぶりのシュート練習。
ドリブルして相手をかわしてから、すぐシュート。
最近シュート練習あまりしていなかったので、楽しんでモクモクとやってくれました‼
最後はみんな大好きゲーム。
ボールを突っ立った状態で貰わない。
動いて貰う・取りにいく
試合中は止まらない事を意識してやって貰いました。
□U6
レポートら、Tコーチから。
6/30(土)U-6 年長以下
年長さん8人、年中さん3人の11人で練習です。
鬼ごっこ
線の上しか走ったらダメというルール。鬼の位置を見てタッチされないように、周りの選手を見てぶつからないように。まだまだ周りを見れてませんね‼KK選手の執拗な追い込みは見応えがありましたよ‼😆
ドリブル
ルーレットができるようになったAM選手!最高です‼
教えた事に積極的にチャレンジしようとするWK選手❗最高です‼😆
8の字ドリブル
もっともっと細かいタッチが必要❗速かったのはTO選手かな。😃
変則ボール出し
制限時間内に全員のボールを出す事に成功したのはSG選手のみ!年中同盟のMR選手・TI選手・体験のS選手は最強❗
あっという間に年長さん全員のボールを出す事に成功(^^)
悔しい年長さんは再戦を要求、2回目の挑戦も年中同盟に敵わず…。
1対2
この練習もバチバチにやり合ってくれます。2人の相手に対して逃げずにどんどん仕掛けていきましょう‼
最後はゲーム
前回のようなパスの乱発はなく、自分で仕掛けていく選手ばっかりでした‼
ナイスです‼
体験で初参加のKT選手もよく頑張ってくれました‼
今日は全員の掛け声で締めの挨拶をして終了!最後に恒例になりつつある全員集合での写真撮影!みんないい顔してます!暑い中、集中を切らさず頑張りました!
さぁ、ウマクなる夏です‼
ワールドカップ観てますか⁉
好きな選手は見つかりましたかぁ❣
そのプレーをマネして、練習してますかぁ‼
それが全てじゃないけど…
チビの頃、10回もリフ出来ないヤツらが100越えからの1000越えってのを観てきたから‼
リフ技が、キック力が、ドリの緩急が‼
いっぱいボールを触って、【ボールを大事】に出来る選手になってねー❣