『百発百中!そんなストライカーを目指していこう!!!』
2021.02.10
From:田中 康平
2月10日(水)は、シュートをトレーニング!
シュートチャンスをいかにものに出来るかは、ボールの置き所で決まると言っても過言ではありません!
先週のおさらいにもなりますが、
右足で蹴るなら右側を狙えるところにあるべきかと言うと、
右足で左側を狙えるところがボールの置き所になってしまうと
右足のアウトサイドとかであれば、もちろん蹴れないわけではありませんが、
しっかりと狙って、丁寧にもしくは力強く蹴ることは、身体の構造上でも、技術的にも難しくなってしまいます。
ですが、右足で右側を狙えるところがボールの置き所であると
左側もしっかりと狙うことが出来、丁寧にさらに力強く蹴り分けることが、身体の構造上でも、技術的にも行いやすくなります!
ということを意識出来て、向上されていくとチャンスをものに出来るようになります!
キーパー読むことが難しいシュートを打っていこう!
読まれたとして止めることが難しいシュートを打っていこう!
いかなる状況でもシュートが打てて、決めきれる選手になっていこう!!!
本日参加してくれた皆さま、ありがとうございました!
次回の参加も楽しみにしています!
長岡京SC スクール

2021.02.19
『虎視眈々!常にゴールを狙い続けるハンターこそがストライカーになる!』
スクール

2021.02.17
『向かうべき方向がある!だから身体の向き・足の運びが必要となってくる!』
スクール

2021.02.15
【「Youtube」サポートの原則を一緒に勉強しよう!知っておくべき原則とは?!】
ジュニアユース

2021.02.10
『百発百中!そんなストライカーを目指していこう!!!』
スクール

2021.02.07
【「Youtube」「OBが語る」全国レベルのチームへ進学した選手が語る長岡京SCジュニアユースの魅力とは?!】
ジュニアユース

2021.02.05
『アッと驚くパワフルシュート!このシュートを打っているのはキッズクラス!』
スクール