4/22-23 練習あるのみ!(U10)
2017.04.26
22日・23日、4年生は練習です。
土曜日は歌うKコーチが中心となり練習を行いました。
担当して頂いてまだ日が浅いですが、歌うKコーチは子供達25人の名前を覚えてくれました。
特長も捉えてきて頂いてます。子供達一人一人を丁寧にしっかりとみる。コーチとしての基本を再認識します。
2対1、2対2、3対2…、練習メニューが変わると注意すべき点が変わります。
何のために練習をしているのか?
試合のためです。
試合では、その時々で注意すべき点が変わります。その様々なシーンを切り取ったのが、練習メニューであったりします。
試合を頭にイメージしながら練習しましょう。
そして、最後に行うゲームでは、練習した事を意識しましょう。
それを繰り返していくと〝サッカー〟の理解に繋がっていきますよ。
(´-`).。oO「審判資格の更新を忘れて失効し、再受講しに行くためにAコーチが練習を休んだというのは秘密です」
日曜日は河川敷のフットサルコートでの練習です。
随分と久しぶりです。
コートが狭くなったように感じるのは気のせいでしょうか。
おそらく子供達が大きくなったから、そう感じさせるのでしょう。
青空のもとみんなでボールを追いかける。
平和を絵に描いたような光景です。
(´-`).。oO「土曜日の練習時、顔を出して頂いた団長への子供達の挨拶を聞いて、自分に対する挨拶との差にHコーチが落ち込んだというのも秘密です」
がんばれ! がんばれ! A&Hコ~チ📣