『ニュージェネレーションズリーグ vs スペランツァさん、バサラさん、TM vs 栗東さん!』
From:川田 雄一郎
10月27日(日)@甲南B&G海洋センターにてニュージェネレーションズリーグ vs スペランツア戦、バサラ戦、TM vs 栗東戦を実施しました!
久しぶりのニュージェネレーションズリーグ!
今回の試合、関西ジュニアユースサッカー大会に向けて最後の試合。
全員、試合に向けて全力で取り組んでいきます!
この日のテーマは、ずばりチームのスローガンでもある『攻守一体』
攻撃と守備の境目なくプレーを行うことをチームスローガンとしていますが、その集大成を今回の関西ジュニアユースでは発揮したい。
毎日、トレーニングを全力で取り組んできた選手たち。
もちろんここが最後というわけではありませんがひとつの目標として関西ジュニアユースでの好成績をみんなで追いかけます!
ひとりひとり、責任感を持ち、取り組めるかどうか。
どんなプレーも、ひとつの気の緩みでプレーが台無しになる。
そういったプレーが無くなるにつれて、どんどんチーム力が向上。
負けないチームに近づいていくことが出来る。
球際、ボールに対してのアプローチは非常に速くなってきた。相手と自分の身体がぶつかるほどボールに対してアプローチすることは普段のトレーニングから選手たちには意識をさせています。
トレーニングがとても強度の高いものになれば、大切な試合で強度が高いプレーが出来るようになる。
自分でプレーを決定付けられるように。
全てのプレーに対して責任を持ち、チームに好影響を与えられる選手になろう!
そうなるためにもやはり毎日のトレーニング、こだわっていくのみ!
1年生チームも成長がすごい。
ひとりひとりが戦えるようになってきました。見ていて気持ちが良いというか、決して負けないんだという強い気持ちがひとりひとりから伝わるようなってきました!
ラスト1週間、初戦に向けて頑張っていこう!
スペランツァさん、バサラさん、栗東さん、対戦ありがとうございました!
長岡京SCレディース

『どこでボールをコントロールするのか?自分の「場所」を探すトレーニング!』

『TM vs 京都西山高校、バニーズ京都戦! 本数たっぷり、がっつり経験値獲得!』

『基礎技術を徹底的にトレーニングしている4月。当たり前のベースを質の高いものに変えていく!』

『TM vs 聖母学院中学校戦!新1年生の初試合!これからのワクワクが止まりません!』

『和歌山串本遠征3日目!最終日は紅白戦の中で学んできたスキルの実践!』
