4/15.16 活動報告@U12
U12活動報告です。
この週末は、選手達に審判(副審)もしてもらいました。‼️
相手チームがいる事、審判がいる事。
自分達だけでは試合が出来ない事が改めて分かりましたね‼️
『全ての人にリスペクトを。』と、選手たちがチビの頃から、いつも団長に話をしてもらってますが、実体験する事でより落とし込めましたね✌️‼️
だからこそ、選手達が試合でやるべき最低限のこと。(出来るではなく、やるですよ‼️)
【⚽️1試合1試合を真剣に、大切に】
【⚽️何点とられようが、何点とろうが最後までプレーをやめない】
とても大切で大事な事ですね‼️
少しは、ピッチで表現できましたね
■4/15.16 試合組
2日間の大会、五條チャンピオンズカップに参加してきました。
先週の反省点。試合間の取り組み方を改めて話し合いましたね。
休む所、練習する所、集中する所、メリハリある行動を心がようと、チーム皆で決めて2日間取り組みましたね‼️
プレー以外の事も少し成長出来た2日間だったかな。
続ける事が一番難しい事ですが、一番大切ですね‼️これからも期待してます‼️
で、試合。。。
この大会、チビの頃から勝手に目標、ライバルにしてるチームとばかり試合ができましたね‼️
旧友との対戦も出来ましたね‼️
⚽️もっと【ボールを大事】にするためにはどうするか?
⚽️もっと【プレーをやめない】ためにはどうするか?
⚽️もっと【チャレンジ&カバーを繰り返す】ためにはどうするか?
常に【頭】と、【声】を使ってサッカーをしていきましょう‼️
【球際の強度】と【切替の速度】や何よりも【ボールを大事にする】技術やポジショニングは明らかに相手チームに負けてましたね。
この2日間、強豪チームとばかりの対戦で見習う点ばかりでした‼️
ミーティングで話した自分達の強みと相手チームの強み。
相手チームの強みを見習いレベルアップしていきましょう!!
そして、『絶対に試合では最後までプレーをやめずに走りきりましょう‼️』
□五條チャンピオンズカップ
八尾大正 1-0
奈良YMCA 1-0
SSクリエイト 1-0
大山田SSS 2-2(PK3-2)
※1位リーグ
D高田 0-2
大阪セントラル 1-2
セレッソ大阪 1-3
J津山 1-1(PK5-6)
■4/15 練習組
みっちり練習できましたね⚽️
試合組同様にメリハリのある行動が大切ですね‼️
練習時間も限られてます
少しでもムダな時間をなくしていきましょう‼️
■4/16 試合組
この日は、ヴィエントカップに参加してきました。‼️
前日の練習の成果が出せるかがポイントでしたね
□ヴィエントカップ
ダックSC 0-3
ヴィエント 2-4
摂津 3-0
黒江 4-0
どうしても試合になると【100でやる】が顔を出しますね
⚽️当然、前にボールを運びたいですよね。
⚽️当然、相手ゴールに少しでも近づきたいですよね。
相手がボールを持ってるときは…
⚽️当然、前にボールを運ばれる前に奪いたいですよね。
⚽️当然、自分のゴール前から遠ざけたいですね。
でも、相手も当然同じように考えますよね
最短距離でゴールを目指す
1回寄り道してゴールを目指す
目指さないフリしてゴールを目指す
ゴールへの目指し方はもっといっぱいあると思います。‼️
でも、【100でやる】と常に最短距離で、一直線でとなりますね。(笑)
これ、よく考えてください。
相手にとって守りやすくね?(笑)
相手にとってバレバレじゃね?(笑)
【ボールをゴールへ届ける】方法は1つじゃない❗️という事が分かればこれは成長ではないでしょうか⁉️(笑)
チームの武器をいっぱい持ちましょう‼️
あっと驚くゴールへ届ける方法をピッチで表現してください‼️
そんな瞬間をコーチは楽しみにしてまっす⚽️
■来週の予定
4/22 公式戦&TM
4/23 TM&練習
(おまけ①)
※ボールはゴールへ届けるはずが…(笑)
最後になりましたが、大会にご招待いただきました五條FCの皆様、ヴィエントFCとよのの皆様、大会で対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。
今後とも長岡京SSをどうぞ宜しくお願いいたします。