U10活動報告
18日-2017NAGAO CUPに参加
試合強化月間の終盤を向え。
本日も試合前に、これまでしてきた課題、やるべきことの確認。
そろそろコーチに言われてからではなく、言われる前に試合へ取組む気持ち、やるべきことの準備はみんな出来てるでしょか。
少しずつ選手たちの成長が見えて来ました。まだまだこれからです。
強豪チームの試合を全員で観戦。
選手たちはなにを感じてくれたでしょうか。
同じ4年生、サッカー始めた年、練習量、試合回数さほど変わらないはず。
自分たちに何が足りないか、ここだけは負けない、そういう気持ちで見てる選手は強くなるはず^ ^
本日、招待していただきました長尾WFCの皆様、ありがとうございました。
本日の1枚。今日はパパの特製おにぎり^o^
美味しい、ん?ん❓なんか・・⁉️
19日-練習
試合での課題を見直し、みんなで確認しながらの練習。
対人練習でボールの受け方、貰い方を徹底的に練習。
しかし練習の合間にみんなでキック。課題というよりサッカーの基本。まだ蹴れない選手がこんなに・・・(><)
もっと、練習の合間に壁に向かって蹴って蹴って蹴りまくれ〜。それしかない。
20日-卒団式
卒団式の最後の最後で6年生とゲームをして頂きました^ ^
2年差、近いようではるか遠い先輩たち。短い時間でも一緒に同じピッチ内で試合ができたことは、選手たちに良い経験となりました。
目の前で先輩のドリブルのスピード・テクニック、パスの精度、シュートの強さ。身体の大きさなど肌で感じることができました。
2年後はみんながこのような先輩になっているか楽しみです(^.^)
卒団生選手の皆さん、そして保護者の皆様、ほんとうに6年間お疲れ様でした。寂しい気持ちと成長した子供たちを見送る嬉しさと色々な気持ちで本日を迎えられたことと思います。
このような輝かしい結果を後輩たちはうらやましく思い、また追いぬく気持ちで日々取組んで参ります。
これからも卒団生皆さんのさらなる成長と活躍を楽しみにしています😁