U7,U6 活動報告
8/3(土)U6練習(六小)
年長さん7人参加です。
今年も暑い夏が始まりましたが、キッズは朝8時から元気に練習しています(^ ^)
いつものように、1年生と一緒にWコーチの体作りからスタートです。
足上げ、ラダー、ボールタッチ‼️
ここからは1年生と別れて年長さんの練習開始です。
■ボールタッチ
いつものいろんなボールタッチを繰り返し練習してます‼️
■切り返しドリブル
試合中の方向転換を意識した練習です。
深い切り返しが出来るよう練習しましょう‼️
■ボール出し
NR選手、MR選手の同タイム一位での決勝戦‼️軍配はNR選手でしたが、MR選手も早かったですよ‼️
■1対1
切り返しドリブルが活かせるメニューを考えましたが、Tコーチの説明不足か、全く切り返しドリブルが活かせない一対一になりました…申し訳ないm(_ _)m
■ゲーム
コーチも入って2カ所ゴールのゲームをしました‼️守備の時に見ている選手たちのチームにコーチが入って声掛しましたが…まだまだ動き出しが遅い…
走れる元気はあるのでコツコツと練習しよう⚽️
U6は、いろんなボールタッチ、いろんなドリブル、一対一に強くをテーマに、みんなで楽しく練習しましょう‼️
8/3(土) U-7 練習
1年生9人で練習です!
暑さ対策の一環で練習時間を朝早くからにしてますが、それでも暑い…(;´д`)
昼以降の暑さを考えるとゾッとします…:(;゙゚’ω゚’):
熱中症に対して、
『これ以上やり続けたらヤバいかも』
というデッドラインの自己判断が低学年の子供達は出来ない為、注意しないといけません。
さぁ、熱中症に気をつけて練習です!
◼︎今日はダッシュ無し(^^;
◼︎体作り
Wコーチの指導でスタート!
ラダー、コーンまたぎ、ボールを使ったトレーニング等々。
ここでKZM選手とWコーチは、2年生のヘルプの為、早退です!
良い経験になればいいですね(^^)
1年生と年長さんもここから別々で練習!
◼︎ボールタッチ
クロスしながらバックステップ。
最終目標は目隠ししながらでも出来るようになる事!
◼︎1対1
ルーズボールを先にモノにするトレーニングです!
◼︎ゲーム
今日もゴールを2個ずつ置いてのゲームと、通常のゲームをやりました!
明日はTMです!
今日練習でやった事、コーチから伝えられた課題を試しましょうね!
8/4(日) U-7 TM
この日はAVANTI茨木さんにご招待頂き、TMに参加させて頂きました(゚∀゚)
テントを持ちながら歩いたので駐車場から会場までの間で汗ダクダク…(;´Д`A
【荷物載せてガラガラ引く(押す)やつ】の購入を強く心に決めました。
さて、試合はAVANTI茨木さんの人数に合わせて7人制で3試合です!
結果は…
vs AVANTI茨木 1-2負
vs AVANTI茨木 0-2負
vs AVANTI茨木 3-2勝
強かったですね!
勉強になりましたね!
1人でもサボると試合に大きな影響を与えてしまいます(-_-)
本当にいい経験をさせて頂きました!
試合の合間では…
休憩時間もそこそこに、3年生のICI隊長を筆頭に『虫探検隊』が結成され、動き回ってました。
では、保護者の方々に挨拶してグランドに挨拶して帰りましょう!
Respect for all
全てに感謝とリスペクトを!
です!
最後になりましたが…、
お誘い頂きましたAVANTI茨木の関係者様、配車と応援を頂きました保護者の皆様、ありがとうございましたm(__)m
家に帰ってから好調サンガの試合を観ようとテレビをつけたら…
キッズエスコートで我らがU-7の選手が映っているではありませんか!
いい経験をしましたね(^^)
来週もサッカーを楽しみましょう!