U11:活動報告(7/24.27.28)
7/27
JCカップ 近畿大会に参加させて頂きました。
先月の京都大会で勝ち抜き、京都代表としての参加で、近畿2府4県+招待チームのトーナメント戦で優勝すれば、全国大会に進出できます。
大会当日は「大雨」「雷」などの「警報」で、大会中止になる可能性もありましたが、「強運」があるので大丈夫と「橿原運動公園」に向かいましたが、現地に着くと誰もいません。
「中止?」ではなく、なんと!!会場を間違えてました、正しくは「橿原公苑」です。
急いで、正規会場に向かい、なんとか、ギリギリで到着。(ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした)
開会式の後は、雨が強まってきましたが、サッカークリニックで和やかな時間を過ごす事ができ、試合前には、乙訓青年会議所の皆様が、応援に来て頂きました。しかも、、柿の葉寿司のお土産を 選手+コーチ、全員分頂きました。ありがとうございました。
さて、試合は、あと1回勝てば、全国大会進出、と、同時に関西トップにたてる、決勝戦まで進む事ができました。
この舞台にたてるのは、関西の2チームだけ、なんとも「強運」or?and?「実力」を持った選手達です。
決勝戦は、開始早々ミスから失点を許してしまい、リズムを取り戻せないまま追加点を許し0-2前半終了。過去の対戦でも苦手意識がある相手だったので、後半開始前に、再度円陣を組み、逆転を狙います。すると、後半は、こちらのリズムで試合が進み、開始早々に得点でき1-2となります。更に、このままの勢いで同点にと攻め込みます。次の1点をどちらが取るかで勝負がきまる展開で、一進一退に攻防が続きましたが、、、相手が1枚上手で、追加点を許し、試合終了。
結果は、、、、「JCカップ近畿大会:準優勝」
みんな良くがばんりました。
優勝した 滋賀県代表のアッズーロの皆様、全国大会でも頑張ってください。
大会関係者の皆様、お世話になりありがとうございました。
7/28
前回同様、5年生全員でプレミアリーグに参加しました。
こちらも、全国大会に繋がる大会で、全員で勝利を目指し、2勝する事ができました。
大会関係者の皆様、お世話になりありがとうございました。
7/24
葵FCさんのお誘いで、練習試合に参加させて頂きました。
途中、雷で中止となりましたが、多くのことを学ばせてもらいました。
また、機会があれば、よろしくお願いします。
平日にも関わらず、送迎など協力いただきありがとうございました。