「感覚を研ぎ澄まし、曇りのない輝いたプレーを繰り広げよう!」
2019.07.10
7月10日(水)はボールフィーリングをトレーニング!
ボールフィーリングはボールを扱ううえで、
基本となるトレーニングです!
フィーリングは「感覚」です!
感覚といえば、なんとなく意味が分かるかな?
例えば、ボールをどれぐらいの強さで蹴れば、ボールがどれぐらい動くのか?
足のどの部分で蹴れば、ボールはどの方向に動くのか?
このような「フィーリング」が分かれば、
状況に応じた、ボール扱いが変わっていきます!
ドリブルのときは、こんな感じにボールを触ればいいかな?
パスのときは、こんな感じにボールを蹴ればいいかな?
プレーによってボールの扱い方が違うということが分かります!
こんなこと当たり前だと思っていませんか?
でも体現することが非常に難しい!
当たり前だと思い、疎かにしてしまうから、感覚が乏しくなってしまいます!
重要なことだと思い、念入りにするから、感覚が豊かになります!
豊かなボール感覚(ボールフィーリング)の上に、
技術を積み上げていきましょう!!!
本日参加してくれた皆さま、ありがとうございました。
長岡京SC スクール

2021.01.27
『研ぎ澄まされたプレー!試合を決めるようなコントロールを!パスを!』
スクール

2021.01.27
【「Youtube」『お父さんコーチ向け』これだけは理解しておいた方が良いサッカーの原則とは?!』をUPしました!】
ジュニアユース

2021.01.22
「1/22 本日中止のご連絡」
スクール

2021.01.20
『魅せるAssister!1本のパスでも、どこからでも、点に結び付けるパスを繰り出す!』
スクール

2021.01.15
『何事もモウ少し、モウちょっと、頑張れる!取り組める!良く出来る!そう思える1年にしよう!』
スクール

2021.01.13
『ウッシッシと笑顔が絶えず、良いことがギュウっと詰まった1年となりますように!』
スクール