「個のスキルアップ習得に向け特訓中!自分のプレーエリアにボールを置く!」
2019.07.12
7月12日(金)@長岡京スポーツセンターにてトレーニングを行いました!
本日のトレーニングも水曜日に続き、パス&コントロールを特訓します!
サッカー、さまざまなスキルが重要となりますが、長岡京SCレディースで重要としているのは「活きる」スキル。
どの場面で、どういったことが活きるのか?
それを理解することによって選手たちの取り組み方も変わりますし、当たり前ですが取り組み方が変われば全てが変わります。
やはり、「何をすべきか理解する」ここに重点を置くと全てがスムーズに進みますね。
やることを理解し、納得出来れば子どもたちはとことんトレーニングに打ち込みます!
ただし、その理解させることに時間がかかるのも事実。
言って、すぐ出来る選手はそんなにいません。言ってすぐ出来る選手はやはり能力も高く、どんどん上のレベルに行く。
大切なのは、理解することに時間がかかる選手に対してどれだけ言葉を噛み砕いて伝えることが出来るか。
選手が向上していないということは、それはコーチの責任。
選手たちの取り組み方もありますが、良い取り組ませ方が出来ていないという側面ももちろんあります。
だからこそ、コーチたちも選手たちと一緒に日々サッカーの勉強と研究に時間を費やし、毎日毎日を前向きに成長しながら進む。
やはり、良いチームは全員で前に進んでいきますね!
今日も1日頑張りました!
日曜日には皇后杯のベスト4で明治国際医療大学との対戦!
トレーニングしてきたことを発揮しよう!
長岡京SCレディース

2021.01.27
【「Youtube」『お父さんコーチ向け』これだけは理解しておいた方が良いサッカーの原則とは?!』をUPしました!】
ジュニアユース

2021.01.21
『緊急事態宣言に伴うクラブ活動について』
ジュニアユース

2021.01.13
『縦方向への攻撃力活性化を目指して!中央部分を使い直線的にゴールへ向かう迫力ある選手育成!』
レディース

2021.01.10
『京滋リーグ交流戦にて2021年がスタート!本年も長岡京SCレディースを宜しくお願い致します!』
レディース

2021.01.08
『追加「1月」2021年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
レディース

2020.12.20
『TM vs 宇治FC、京都西山高校戦!積み重ねを今ここで発揮する!』
レディース