「常にプレーしやすいポジションに身体を運び続けよう!」
2019.06.12
6月12日(水)はシュートをトレーニング!
先週の金曜日は雨のため中止になってしまいましたが、
今日は、日差しも出て晴れてサッカー日和です!!!
まずは、ラダーです!
ステップワークのトレーニングですが、足だけでステップを踏むのではなく、
身体全体を使ってステップを踏むことが必要です!
細かく足を動かしましょう!
腕を大きく振りましょう!
でも、頭や上半身がグラグラしないようにしましょう!
身体の使い方が分かれば、速く走れるようになります!
さあ、次はリフティングです!
リフティングとは、ボールを地面に落とさないように蹴り続けることです!
ボールを蹴りやすい場所にスムーズに動いたり、
蹴りやすいリズムをとったりするには、
足の動きが重要です!
ボールをまっすぐ上に蹴ったり、
丁寧にボールを扱ったりするには、
上半身の姿勢が重要です!
最後はシュートです!
ボールをしっかり蹴れる位置に足を運べているかな?
ボールに力を加えられる姿勢が作れているかな?
シュートだけをトレーニングしていくのではなく、
シュートに繋がっていく要素を含んだトレーニングをすることで、
試合のときのイメージが掴むことができ、プレーが変わるのではないかと思います!!!
本日参加してくれた皆さま、ありがとうございました。
長岡京SC スクール

2021.02.19
『虎視眈々!常にゴールを狙い続けるハンターこそがストライカーになる!』
スクール

2021.02.17
『向かうべき方向がある!だから身体の向き・足の運びが必要となってくる!』
スクール

2021.02.15
【「Youtube」サポートの原則を一緒に勉強しよう!知っておくべき原則とは?!】
ジュニアユース

2021.02.10
『百発百中!そんなストライカーを目指していこう!!!』
スクール

2021.02.07
【「Youtube」「OBが語る」全国レベルのチームへ進学した選手が語る長岡京SCジュニアユースの魅力とは?!】
ジュニアユース

2021.02.05
『アッと驚くパワフルシュート!このシュートを打っているのはキッズクラス!』
スクール