「数的有利な状況からのビルドアップ!安全に、かつ確実に前へボールを運んでいく!」
6月12日(水)は長岡京スポーツセンターにてトレーニングを行いました!
まずは補強トレーニングから!
この日取り組むテーマは「ポゼッションしながらのビルドアップ」!
ボールを失わず、かつ確実に前へボールを運んでいくトレーニングです!
ウォーミングアップから体作りをしていきます!
ここまでの人数にわずか1年でなりました。
本当に感謝ですが、これからさらに多くの女の子たちに良いものを提供出来るように様々な取り組み、工夫をしていきたいと思います!
さて、ビルドップの部分を鍛えていきます!
メニューはテンポよく、どんどん変えていきながら選手たちの頭の中を改善!
自分が何をするべきかを把握することで、選手たちの動きに変化が生まれます!
相手がいる、味方がいる、スペースがある。
この3つを常に頭に入れながらトレーニングしていく!
少しずつトレーニングの負荷と人数を高めていき、複雑に。
簡単!⇒あれ、ちょっと難しいぞ?⇒うわ、難しい!!!
選手たちの心の声としてはこんな感じです。笑
そうなった時にコーチが登場。
こんなアイデアあるけど、どう?
教え込むのではなく、アイデアを選手に与え、それを選手たち自身で考えながら習得してもらう。
そのスタンスでいるので、トレーニング時は終始みんなが笑顔です。笑
やっぱり、やらされるトレーニングではなく、自分でやるからこそ物事はなんでも面白い!
新しいことにもどんどんチャレンジしています!
これが出来るようになれば、、、、、、。
皆さまを驚かせることが出来るかもしれません。
しかし、新しいことはいつも失敗がつきもの!
どんどん失敗してトレーニングの中から積みあげていこう!
長岡京SCレディース

『大阪連盟市長杯に2日間参加してきました! 久しぶりのゲームに選手たちが躍動!』

【「Youtube」サポートの原則を一緒に勉強しよう!知っておくべき原則とは?!】

『追加「2月」2021年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』

【限られた時間の中でも活動を継続中!6年生の体験参加も随時受付中!】

【「Youtube」良いコーチに巡り会うためにはその選び方を知るべし!選び方公開編!】
