「動きの中で方向付けをしたコントロール!コントロール・オリエンダードを習得!」
2019.04.17
4月17日(水)はパス&コントロールをトレーニング!
先週に続き、今週も方向付けをしたコントロール「コントロール・オリエンタード」を習得していきます!
今回のスクールで行なったテーマはサッカーの局面で良く見る光景。
相手をかわす1stタッチや、次へ展開するためのコントロールを習得していきますよー!!
まず、重要なのが当たり前ですがボールをしっかりと自分の意図した場所にコントロール出来るかということ。
これが出来ない選手が結構多い。
まずはここから!
ピタッとボールを止めることが出来るかな?
ボールをコントロール出来たら次こそ、方向付けをしたコントロール習得に移ります!
次の方向に行くためには、ボールを当てる足の面を次の場所に向けて置く必要がある。
足の当て方、当てた足の持っていき方など、細かく指導、修正!
サッカー経験者の子でも、面の作り方が雑だったり、甘かったりします。
この面をしっかりと作り、構えることが何よりコントロールにとって重要。
さて、試合ではどうだったでしょうか?
保護者の皆さま、今日はどうだったか子どもたちに聞いてあげてください。
たくさんの失敗と成功があったはず!
そうやって少しずつ出来ることが増えていきます!
本日参加してくれた皆さま、ありがとうございました!
金曜日も皆さまのご参加、お待ちしております!
自分のチームでもたくさん活躍してくださいね!
長岡京SC スクール

2021.01.22
「1/22 本日中止のご連絡」
スクール

2021.01.20
『魅せるAssister!1本のパスでも、どこからでも、点に結び付けるパスを繰り出す!』
スクール

2021.01.15
『何事もモウ少し、モウちょっと、頑張れる!取り組める!良く出来る!そう思える1年にしよう!』
スクール

2021.01.13
『ウッシッシと笑顔が絶えず、良いことがギュウっと詰まった1年となりますように!』
スクール

2020.12.25
『本番に強く、勝負に強く!色んな環境での経験が物となる!』
スクール

2020.12.23
『チームのシンボル的な存在となり、チームを勝利へと導く!』
スクール