「TM vs 神戸FC戦!ボール保持率も高まっており、決定機を作る回数も格段に増えてきました!」
2019.04.07
4月7日(日)は須磨海浜公園グラウンドにて神戸FCさんとトレーニングマッチを行いました!
今回のトレーニングマッチはレディース全員で参加!
Aチーム、Bチームの2チームで活動!
今回の試合、Aチームは連動した中での崩しとビルドアップ、Bチームは守備の基本原則をテーマの中心に置き取り組みました。
まずはラダートレーニングからスタート!
まずはAチーム、今日は本当に素晴らしいプレーの連続で、崩し切ったというシーンもありました!
得点こそ多くは決まっていませんが、ワンタッチ、ツータッチと短いパス交換の中で、常に相手の背後を狙えており、チームとしてプレーを共有しながら取り組むことが出来ました!
Bチームは守備の基本から!
どうやったらAチームのように守備をすることが出来るのか?
ハーフタイムではみんなで話し合い。
自分たちから勝手に話し合いがスタートし、色んな意見を出しあっていました。
これからこのチームがどのように変わっていくのか、本当に楽しみです!
神戸FCの皆さま、ありがとうございました!
ぜひまたの機会に宜しくお願いします!
帰りには近くのビーチへ。
タイミングが合わないのもご愛嬌。
ガールズは向日市第6向陽小学校にてトレーニング!
ボールフィーリングを中心に!
コーチも一緒にどんどん練習!
良くなってきているチーム!
さらに良くなるようにさらに改善していこう!
長岡京SCレディース

2021.01.21
『緊急事態宣言に伴うクラブ活動について』
ジュニアユース

2021.01.13
『縦方向への攻撃力活性化を目指して!中央部分を使い直線的にゴールへ向かう迫力ある選手育成!』
レディース

2021.01.10
『京滋リーグ交流戦にて2021年がスタート!本年も長岡京SCレディースを宜しくお願い致します!』
レディース

2021.01.08
『追加「1月」2021年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
レディース

2020.12.20
『TM vs 宇治FC、京都西山高校戦!積み重ねを今ここで発揮する!』
レディース

2020.12.18
『プレーにおける意思決定のベースはどこから出てくるものなのか?才能?それとも。。。】
レディース