「いざ、尋常に勝負!ボレー対決を制するのはどちらか!?決戦!!!!」
2019.03.06
3月6日(水)はボレーシュートをトレーニングしました!
先週の金曜日にもボレーシュートをトレーニングしましたが、水曜日は初めて!
金曜日に来てくれた選手は重複する内容かもしれませんが、今回もボレーシュートをトレーニングしていきます!
今日は残念ながらの雨模様。。。
その中でも来てくれた勇者たち!
さて、ボレーシュートをトレーニングしていきます!
浮いているボールの処理能力が向上すればプレーの質は格段に高まります!
浮いているボールのコントロールや、パス、シュートは選手たちの課題であると感じます。
3月のテーマはシュートなので、今回はボレーシュートを取り組んでいきますが、今後は浮き玉のコントロールや、パスも合わせて取り組んでいきたいと思います!
ボレーシュートのコツを谷コーチから!
①ミート
②体のひねりの力を使う
③リラックス状態でのキック
この3つが重要。
この3つを理解、プレー実行に移すことが出来れば、スパーンと気持ちの良いボレーシュートが可能になります!
最後はゲームで技術発揮!
本日は雨の中参加してくれた皆さま、ありがとうございました!
ぜひ金曜日も参加してくださいね!
それから、あまり指導には関係のないことですが、ついにゴールが長岡京SCスクールに!
ちなみに、谷コーチ、康平コーチのお手製ゴール!
国産です。長岡京産です。笑
これでシュート練習もばっちり!
こんな笑顔に出会えます。
長岡京SC スクール

2021.01.27
『研ぎ澄まされたプレー!試合を決めるようなコントロールを!パスを!』
スクール

2021.01.27
【「Youtube」『お父さんコーチ向け』これだけは理解しておいた方が良いサッカーの原則とは?!』をUPしました!】
ジュニアユース

2021.01.22
「1/22 本日中止のご連絡」
スクール

2021.01.20
『魅せるAssister!1本のパスでも、どこからでも、点に結び付けるパスを繰り出す!』
スクール

2021.01.15
『何事もモウ少し、モウちょっと、頑張れる!取り組める!良く出来る!そう思える1年にしよう!』
スクール

2021.01.13
『ウッシッシと笑顔が絶えず、良いことがギュウっと詰まった1年となりますように!』
スクール