U8活動報告
2019.02.15
◆2/9(土)長法寺練習
この日は欠席者が少し多めでしたが、それでも5~6人ずつに分かれて少人数制のトレーニングを行いました。
同じ練習時間でも、少人数制だとやはり密度が濃い練習ができるので、良い練習ができました。
◆2/10(日)カップ戦
毎月恒例となってきましたアバンティ茨木さん主催カップ戦に参加しました。
アバンティ茨木さん、いつもありがとうございます。
病人、怪我人等で欠席者が多く、1年生3名に助っ人に入ってもらいました。
1年生ありがとう!
試合の方はなかなかの悪い内容でした。
攻撃面は良い場面もありますが、守備の意識が低く、失点のかなり多い日となりました。
サッカーは試合終了の時点で何対何かの得点で勝敗が決まるスポーツですし、守備意識が低いと試合には勝てません。
攻撃大好きなのはわかりますが、もっとたくさんボールを奪えれば、もっとたくさん攻撃もできます。
味方への声かけも大事です。
失点したら全員のせい。
得点したら全員のおかげ。
という気持ちを全員が向上させて、良いチームにしていきましょう。
アバンティ茨木さん
対戦していただいたチーム関係者の皆様
ありがとうございました。