2/2.3 活動報告@キッズ
■2/2 練習
□U7
いつもの継続と新しい刺激を❣
もっと自由に楽しくボールを扱えるようにがんばろ〜
□U6
Tコーチから。
年長さん7人と、年中さん5人と、年少さん1人の13人で練習です。
今日は年少さんからKK選手が体験で参加してくれました!
ありがとうございます(^^)
そして!
年中さんからHH選手とCS選手が入団してくれました!
仲間が増えましたね!
上の学年にお兄ちゃんやお姉ちゃんがいる選手が多く、やたらと弟率が高いU-6です∑(゚Д゚)
…という事は、ヤンチャ率も高くなるかもしれません!!
さぁ、練習です!
先週の極寒とは打って変わって快晴です(゚∀゚)
先週の少人数とは打って変わって大人数です(゚∀゚)
年長さん、久しぶりに全員揃ったんじゃないですか?
全員揃うと何か良いですね!
⚽コーンまたぎ
全員で声を掛けながら股関節を広げていきます。
人数が多いと声も一段と大きくなります(^^)
⚽ラダー
Wコーチが指揮をとって教えてくれます。
楽しいのは良い事ですが真剣である事が大前提です!
⚽リフティング
今日はノーバウンド部門はTO選手、ワンバウンド部門はCS選手がチャンピオン!
⚽ドリブル
細かいアウトタッチ、ダブルタッチ、ドラッグバック、足裏等々。
継続です!
⚽ボール出し・変則ボール出し
今日は制限時間を設けず、完遂するまでやり続けました。
ヘロヘロになってしまいましたね…(;´д`)
ボールに対する執着心、大事です!
⚽最後はゲーム
ゴールを2個ずつ付けて少し変則のゲーム。
『こっちのゴールに行くと見せかけて…、あっちのゴールへ!』
見事に逆を突けた選手が何人かいました(゚∀゚)
明日は1年生に混じって試合です!
【諦めずにボールを追いかける】
【相手の逆を取る】
を思いっきりチャレンジして思いっきり楽しみましょう!
最後に、体験で来てくれたKK選手、また来て下さいね(^^)
U6もU7もどちらも・・・
いきなりウマクなりません。
いきなりツヨクなりません。
マイニチボールヲサワロウ!!
■2/3 主催カップ戦
この日は、洛西浄化センターで主催カップ戦。
U6とU7をミックスして2チームに分けて。
この日も多くの友好チームに参加いただきました。
素晴らしい試合ばかりでとても勉強になりました!
参加いただいたチームの皆様ありがとうございます!!
この日は、団長が激励に来てくれました❗
団長、いつもありがとうございます‼
さて、試合。
もっとボールに対して「執着心」をもってほしいなぁー。
『大事なボール』を取られてそのままじゃぁ・・・
【取られたらテメェーで取り返す】ですよ!
もっとゴールに対して「執着心」をもってほしいなぁー。
『全員で攻めて全員で守る』をもっと表現しないと・・・
【ボールをゴールに入れて、ゴールをボールから守る】ですよ!
□SSカップ
※結果※
優勝 フォルテFC
準優勝 西宮SC
3位 イーデス初芝
4位 アーバンペガサス
※SSP 2位T準優勝(総合6位)
桂坂 1-1
アーバンペガサス 0-4
宇山SC 3-2
ボルト東山 1-3
※SSY 2位T3位(総合7位)
高槻郡家 4-0
イーデス初芝 1-6
ボルト東山 0-4
宇山SC 3-1
2チームとも3試合目からは極端に動きがなくなりましたね。。
いっぱい食べて体力と、
いっぱい食べてツヨクオオキナカラダヲテニイレロ‼️
最後になりましたが、カップ戦に参加いただいたチームの皆さま、ありがとうございました!
今後とも長岡京SSをどうぞ宜しくお願いいたします!