「シュートを打つためのプレースペースを自分で作る!動き出しから前向きでゴールに向かえるように!」
2019.01.23
1月23日(水)は長岡京スポーツセンターにてトレーニングを行いました!
今回のトレーニングではゴール前でのアイデアを増やしていきます!
まずは補強トレーニングからスタート!
シュートまで行くためには自分でプレースペースを作ることが非常に重要。
今回はプレースペースを確保するためにはどうすれば良いかをトレーニングで積み上げていきます!
いつでも強いシュートを打てる選手と打てない選手。
当たり前ですが強いシュートを打てるほうが良いに決まっています。
強いシュートを打つためにはその準備が必要。
その準備とは「パワーを持ったプレーが出来る準備」!
止まってプレーしていると前へ行くパワーを使うことが出来ない。
前へ動くパワーをシュートに利用出来れば強いシュートが打てるはず。
クロスボールへの入り方、ゴール前でのシュートシーン、全てにおいて「前向きにパワーを持って」プレー出来るように!
ゴールに行き着くまでのプレーは改善が見られ、迫力のある展開が増えてきたと思います!
しかし、ここからが重要でサッカーはやはりゴールが必要。
ゴールをたくさん奪えるチームになれるよう、トレーニングしていこう!
長岡京SCレディース

2021.04.20
『体力測定を実施しました!自分の立ち位置を知れる良い機会!データで数値を管理!』
レディース

2021.04.18
『いつ動き出す?どこでボールを受ける?どのタイミングで相手を外す?How toを勉強!』
レディース

2021.04.16
『どこでボールをコントロールするのか?自分の「場所」を探すトレーニング!』
レディース

2021.04.13
『TM vs 京都西山高校、バニーズ京都戦! 本数たっぷり、がっつり経験値獲得!』
レディース

2021.04.12
『基礎技術を徹底的にトレーニングしている4月。当たり前のベースを質の高いものに変えていく!』
レディース

2021.04.03
『TM vs 聖母学院中学校戦!新1年生の初試合!これからのワクワクが止まりません!』
レディース