「フィジカルトレーニングで寒さなんて吹き飛ばします!一緒に走る仲間に負けないように!」
2018.12.18
12月18日(火)は長岡第9小学校にてフィジカルトレーニングを行いました!
まずは補強から!
サボる選手とサボらない選手。どうせやるだから、徹底して取り組んでほしいと思います。
これ、本当に半年、1年、3年と月日が流れることで大きな差になります。
将来はこんな選手になります!
こんな選手になりたいです!
いくら理想を語っても結局今の自分を作っているのは、昨日までの自分。
未来の自分を変えていくには今の自分を変えるしかありません!
フィジカルトレーニングは笑顔で。笑
来年度入団する小学生もフィジカルトレーニングに体験で参加してくれました!
走ります。
走っております。
写真では伝わりづらいですが、隣の仲間に絶対負けないという気持ちで走っております。
前の選手を追い抜く気持ちで走っております。
合間にはダッシュを入れております。
こんな感じでフィジカルトレーニングは笑顔?!で楽しく取り組んでいます!
フィジカルトレーニング後は楽しくみんなでミニゲーム!
中村監督が見ている前でアピール?笑
今日も全力で取り組みました!
ミニゲーム、負けたチームは罰ゲームのデコピン。笑
最後から最後まで笑顔で取り組む選手たち。本当に楽しそう。
この姿勢から学ぶべきものはコーチたちにとってもたくさんあります。
水曜日はボールを使ったトレーニング!
みんな、頑張っていこう!
長岡京SCレディース

2021.01.27
【「Youtube」『お父さんコーチ向け』これだけは理解しておいた方が良いサッカーの原則とは?!』をUPしました!】
ジュニアユース

2021.01.21
『緊急事態宣言に伴うクラブ活動について』
ジュニアユース

2021.01.13
『縦方向への攻撃力活性化を目指して!中央部分を使い直線的にゴールへ向かう迫力ある選手育成!』
レディース

2021.01.10
『京滋リーグ交流戦にて2021年がスタート!本年も長岡京SCレディースを宜しくお願い致します!』
レディース

2021.01.08
『追加「1月」2021年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』
レディース

2020.12.20
『TM vs 宇治FC、京都西山高校戦!積み重ねを今ここで発揮する!』
レディース