「守備に重点を置き取り組んだ週末!個々の対応力を磨いていきます!」
2018.11.25
11月23日(金)24日(土)、25日(日)はトレーニングマッチを行いました!
まずは23日から!
この日は長岡第10小学校にてトレーニング!
連休3日間にて個人の守備意識、対応力を高めていきます!
ステップワークが良くないので、簡単に飛び込んでしまい失点するシーンが多い。
これを改善しない限りは失点は続きます。
相手に対応する時にしっかりと止まることが出来るかどうか。
1vs1、2vs2で守備の対応力を高めます。
グループでのトレーニングになるとチャレンジ&カバーを徹底する必要が出てきます。
チャレンジした時に止まることが出来ないと一発でかわされてしまいます。
「アプローチしてから止まる」これも非常に重要なスキルです。
24日(土)は垂水健康運動公園にてアルベロ神戸さんとのトレーニングマッチ!
金曜日に取り組んだ守備をテーマに取り組んでいきます。
土のグラウンドなので滑ってしまいますが、その中でもストップし相手に対応しなくてはいけません。
アルベロさん、ありがとうございました!
25日(日)は宇治FCさんとのトレーニングマッチ!
この日も守備をメインテーマに取り組んでいきます!
アプローチから対応することを意識!
守備をメインテーマとしていますが、攻撃の部分も成長が見られました。
ボールを持てる時間も多くなり、あとは点を取ることが出来れば、、、。笑
またトレーニングしていきましょう!
宇治FCさん、ありがとうございました!
長岡京SCレディース

2021.04.21
『取り組み方次第で成長度は本当に変わる。今のあなたの取り組み方はどうですか?】
レディース

2021.04.20
『体力測定を実施しました!自分の立ち位置を知れる良い機会!データで数値を管理!』
レディース

2021.04.18
『いつ動き出す?どこでボールを受ける?どのタイミングで相手を外す?How toを勉強!』
レディース

2021.04.16
『どこでボールをコントロールするのか?自分の「場所」を探すトレーニング!』
レディース

2021.04.13
『TM vs 京都西山高校、バニーズ京都戦! 本数たっぷり、がっつり経験値獲得!』
レディース

2021.04.12
『基礎技術を徹底的にトレーニングしている4月。当たり前のベースを質の高いものに変えていく!』
レディース