「相手を観て判断する!相手がいない場所はどこかを判断しながらボールを動かしていきます!」
2018.11.13
11月13日(火)は長岡第9小学校にてトレーニングを行いました!
今回のトレーニングのテーマは「相手を観て判断する」こと!
判断のある中でのプレー、本当に大切ですが、何をもとに判断をしていくのか?
相手はどこにいるか
味方はどこにいるか
スペースはどこにあるか
この3つをしっかりと観ることが出来たら良いプレーが可能になります。
選手たちは味方を見つけることは出来るのですが、相手を観ることがまだまだ出来ない選手が多い。
自分とは遠い位置にいる味方にパスを出したけれど、そこに相手がいて取られてしまった。。。。
こんなシーンが多いです。
相手が遠くにいるということは、自分と相手の中間にスペースがあるはず。
そこにいる味方にパスを出すことが出来れば、スムーズに展開が出来ます。
その判断をするためにはやはり、相手、味方、スペースの3つを観察出来る必要があります。
何度も何度もトレーニングを重ねていくしかありません!
どんどん判断を磨いていこう!
長岡京SCジュニアユース(U-15)

2019.02.16
「高円宮杯U15サッカーリーグ京都2部 vs 木津中学校戦!」
ジュニアユース

2019.02.14
「【ラスト】2019年度 第8回/9回 長岡京SCジュニアユース無料体験会のお知らせ!」
ジュニアユース

2019.02.13
「第7回無料体験会を開催!本日も多くの参加者が来てくれました!今回のテーマは「キープ力の向上方法!」」
ジュニアユース

2019.02.11
「高円宮杯U15サッカーリーグ京都2部 vs 長岡第3中学校 / ヴェルベント2nd 戦!」
ジュニアユース

2019.02.06
「長岡京SCジュニアユース/レディースゴールシーン集!私たちと一緒にプレーしませんか?」
ジュニアユース

2019.02.05
「守備をテーマにトレーニング!ステップワークからカバーリングまでを重点的に鍛えていきます!」
ジュニアユース