「関西ジュニアユースサッカー大会初参戦!初めての関西大会にチャレンジしました!」
11月3日、4日の2日間にて関西ジュニアユースサッカー大会にチャレンジしました!
初めてのチームとしての関西大会。
選手たちはびっくりするほどのど緊張の初戦でした。笑
1試合目はフィーリアさん!
2試合目はヴィスポさん!
初戦、次戦ともに敗戦となった1日目でしたが、2日目のグローリア戦はこのチーム始まってからのベストゲームとなりました!
この日の対戦相手はグループリーグで1位のグローリアさん!
どれだけ出来るか、アップから全力で取り組みます!
1日目の反省をみんなで確認してから試合に望みます。
いざ、キックオフ!
前半、立ち上がりから相手チームに対し、前から積極的にボールを奪いに行きました。
DFラインを上げ、勇気を持ってボールを奪いに行くからこそ、背後がどうしても空いてしまう。
だからこそ、ボールの出どころに対し、徹底的にアプローチし、プレッシャーをかけ続けました。
あわや失点という際どいシーンもありましたが、なんとか失点せずに迎えた前半15分、右サイドの藤田くるみが裏に抜け出し、右足を一閃!
見事ゴールに突き刺さり、先制点に成功します!
まずは1点を目指して取り組んだ今回、素晴らしいゴールが決まりました!
1ー0のまま、前半終了!
後半に追加点を狙いに行きます!
後半、チーム全員でボールを奪いに行き続けますが、12分、失点をしてしまい、20分にも相手に追加点を許し、1ー2となり、最後まで攻め続けますが試合は終了。
敗戦となりましたが、最後まで選手たちはベンチメンバーを含め戦い続けることが出来ました!
いつもご声援いただいている保護者の皆さま、本日もありがとうございました!
また、来年チャレンジしよう!
長岡京SCレディース

『取り組み方次第で成長度は本当に変わる。今のあなたの取り組み方はどうですか?】

『体力測定を実施しました!自分の立ち位置を知れる良い機会!データで数値を管理!』

『いつ動き出す?どこでボールを受ける?どのタイミングで相手を外す?How toを勉強!』

『どこでボールをコントロールするのか?自分の「場所」を探すトレーニング!』

『TM vs 京都西山高校、バニーズ京都戦! 本数たっぷり、がっつり経験値獲得!』
