「U13リーグはvs バンディエラ戦!Aチームはマイスターさんとのトレーニングマッチ!」
2018.10.13
10月13日(土)はAチーム、Bチーム分かれての活動になりました!
まずはウォーミングアップから!
トレーニングしてきたことを確認。
ここ数日の選手たちは切り替えが非常に速く、奪われたボールを奪い返すスピードがかなり速くなりました!
相手ピッチの深い位置を使えるかどうか。
その深い位置を狙える場所にボールを置けているかどうかも重要になってきます。
マイスターさんも攻守の切り替えが非常に速く、とても良いゲームになりました。
1試合目を2ー1、2試合目を1ー1と強いチーム相手にここまで出来るようになった選手たちを褒めてあげたいと思います。
しかし、まだまだボールを繋げるシーンで蹴ってしまっていたりすることが多い。
ここはトレーニングで改善していく必要がありますね。
フリーキックのチャンスは残念ながら決まりませんでした。笑
本日は対戦ありがとうございました!
ぜひまたの機会によろしくお願いします!
U13リーグは vs バンディエラ戦!
人数が少なく厳しい戦いが続いていますが、全員で協力して戦います!
人数が少ないので、守備の時間帯が多くなりますがひとりひとりの粘り強いディフェンスは本当に成長しています。
この大会で成長しているのが、「守備の個人戦術」の部分。
自分の背後を取られない所から、インターセプトを狙える立ち位置を取り続けることが出来るようになってきています。
厳しい試合が続く大会ですが、これが守備の理解、成長に繋がっているとても良い大会にもなっています。
まずは1点!
ここを目標に取り組んでいこう!
長岡京SCジュニアユース(U-15)

2021.04.18
『動きながらスペースを作り出し、共有する!誰かが動いたスペースへ入り、また動く!』
ジュニアユース

2021.04.16
『多色によるポゼッショントレーニング!制限がかけられた中でいかに数的優位を作るか?』
ジュニアユース

2021.04.13
『TM vs 長岡第2中学校戦!再戦となる今回、前回からどれだけ成長出来ているか?!』
ジュニアユース

2021.04.09
『ポゼッション時における立ち位置と角度の理解!どの角度でボールを受ける?』
ジュニアユース

2021.04.07
『止める、蹴る、観る、外す。この4つのスキルを重点的にトレーニング!』
ジュニアユース

2021.04.04
『TM vs 長岡第2中学校戦!徹底的な技術によるポゼッションにこだわりが成果として見えてきた!』
ジュニアユース