U10:活動報告(9/1.2)
2018.09.05
9/1
主催大会を開催しました。
今回は、6人制の大会でチームを3つに分けて、パスに関連するテーマを持ち試合に挑みました。
Gチーム
5年生へのヘルプに参加した7名で構成されたチームで、GK、控えを順番に回し、ポジションは自分達で決めました。
試合では、7名の個性的なプレーが随所に見られましたね。
個性あるメンバーだからこそ、特徴を認め合いチームとして戦うともっと強くなりますよ
W1チーム
細かい繋ぎが得意な選手が中心となる8名で試合に挑みました。
試合では、全員が同じ課題に取り組むため、選手同士の助け合いも見られましたね。
みんなでやれば、できる事は増えてきますね。
W2チーム
フィジカルに自信がある選手が中心となる8名で試合に挑みました。
試合では、自分達の長所を活かしたプレーが随所に見られましたね。
長所を伸ばす事も、大事な事ですね。
大会に参加頂きました団体の皆様、ありがとうございました。
今後とも宜しく御願い致します。
9/2
塚本ウイングスさんの交流試合に参加させて頂きました。
今回も.ポジションシャッフルして、次の可能性を探ります。
試合では、チーム内の助け合いで、メンバーが変わっても、ポジションが変わっても、うまく修正できていましたね。
いつも通りの準備だけでなく、想定外の事が起こったとき、冷静に状況判断し対応できる力もつけていきましょうね。
塚本Wの皆様、対戦頂いた団体の皆様、御世話になりありがとうございました。
今後とも宜しく御願い致します。