「京都園部キャンプ 活動報告 DAY1!」
8月20日(月)〜22日(水)で活動している京都園部キャンプ活動報告1日目!
選手たちは園部キャンプを開始!
公式戦を良い形で迎えられるよう、トレーニングしていきます!
会場に到着し、早速準備開始。
まずは体力測定からスタート!
この体力測定は年間で3回行いますが、びっくりしたことは選手たちの成長度。
特に3年生のフィジカル能力は大きく向上していました。
普段のフィジカルトレーニングなどももちろんですが、やはりこういった定期的な体力測定の数値を見ると、選手たちは成長していると感じます。
良い記録が出たでしょうか?
お昼ご飯を食べてからいざ、みんながお待ちかねのボールを使ったトレーニングへ!
まずはラダートレーニングからスタート!
フォームをきっちりと行います!
フィジカルトレーニングでみな疲れているのか、ちょっと重い雰囲気。
しかしそんなことは関係ありません。しっかりと技術を積み上げていきます!
止める、蹴るの部分をテーマに行います。
人工芝のグラウンドなので、ビシっとボールをキック出来れば綺麗なパスが足元に届きます!
相手がいる中でどれだけ良い準備をしてボールを受けることが出来るか?
良い準備をすることで遠くまで観る視野を確保することが出来ます。
スペース、味方、相手。
そこまで様々な情報を把握して観ることが出来ているかどうか。
観てプレーするからこそ、最前のプレーを選択することが出来ます!
パスを出した足がサポートの第一歩となるように。
当たり前のことですが、まだまだこれが出来ていません。
当たり前の習慣にしていこう!
トレーニングはこれで終了!
この後入浴し、夕食タイム!
その後、1年生から個別に面談し、その後消灯。
また明日はハードな1日が待っています!
みんな、頑張っていこう!
長岡京SCジュニアユース(U-15)

【「OBが語るシリーズ」長岡京SCジュニアユース1期生の吉田真央くんに登場していただきました!】

【「Youtube」サポートの原則を一緒に勉強しよう!知っておくべき原則とは?!】

『追加「2月」2021年度選手募集に向けた無料体験会開催についてのご案内』

【「Youtube」「OBが語る」全国レベルのチームへ進学した選手が語る長岡京SCジュニアユースの魅力とは?!】

【限られた時間の中でも活動を継続中!6年生の体験参加も随時受付中!】
