U12活動報告 伊豆長岡遠征 第1弾
7月27.28日【伊豆長岡遠征第一弾】
6年生、夏の最大イベントがスタートしました。しかし32年間の歴史の中で初めて台風🌀により大会中止。
サッカー選手は切り替えが大切😏
姉妹都市として永きに渡り交流して頂いてます長岡SSSさんと親睦を更に深めるため、たくさんの企画を急遽変更して頂き、交流を行いました😄
バスで約5時間かけて、静岡県伊豆の国市長岡へ。バスの中も楽しみでみんなも興奮気味。到着🚌
《歓迎.対面式》
お互いのチームへのメッセージボールの交換⚽️
お互い緊張した対面式。やはりボールを蹴り合う事で、ボールを通しての会話が一番😄
初日は雨も降らず、長岡SSSさんと混合4チームを編成してトーナメントを行いました。さすがは子供達。すぐに友達
その後は、楽しみと緊張のホームスティ🏠
選手みんなそれぞれの家に向かいました。
翌日の朝刊では、伊豆の国市全体からも大きく歓迎して頂きました😆
2日目、朝から伊豆長岡の選手、保護者と観光。とても楽しい時間となりました。
みんなでサッカー観戦❓❓
ではなく、イルカショー🐬
伊豆長岡さんのみんなと三津シーパラダイスへ。
お昼は近くの沼津港で昼食。贅沢すぎる😆
午後からは、急遽伊豆長岡さんのご配慮で小学校の体育館を借りてもらい、またまた混合チームでドッヂボール、バスケで交流しました。
終わる頃には雨風がきつくなり台風がやってきました。
宿に戻り、子供達は大浴場、夕食を食べ、2日目を終えました。
最高の夏の思い出となりました😄
21時30分ころに、全員無事に長岡京に着きました。
伊豆長岡のみなさんには、何から何までお世話になりました。台風の最中、ご家庭も大変だったはずですが、毎年毎年心温かくお出迎え、歓迎いただき、子供、大人も楽しませていただきました。
3月にお越しの際は、できる限り伊豆の皆様には最高の思い出ができますよう、少年団あげてお出迎えしたいと思います。お待ちしております🙌
次週は伊豆長岡交流遠征第2弾。3日目の活動報告を致します。次週も引き続きよろしくお願いします。