「3月は『シュート!』をテーマにトレーニングしていきます!重要な試合でゴールを決めることが出来る選手になろう!」
2018.03.02
3月2日(金)、3月がスタートしました。
花粉が飛び始めているので、選手もコーチ陣もつらい季節です。笑
そんな花粉にも負けず、本日からはシュートがテーマ!
バシバシゴールを決めていきます!
まずはラダーからスタート!
ステップワークは全ての基本!
ラダーから全力で!
本日からシュートがテーマということで、各学年に分かれて「シュート」のスキルを高めていきます。
リフティングで中心をヒットすることは各学年取り組みます。
この中心をインステップで捉えることが出来れば、シュートの際にボールの中心をミートする確率が高まります。
地味ですが、実はものすごく大切です。
そして、中心にヒットしているかをコーチに確認してもらうことがとても大切。
自分で出来ているつもりであっても、中心をキック出来ていないなんてことがよくあります。
シュートをトレーニングといっても様々なバリエーションがあります。
本日は、「ボールの置き所」、「ボールに対しての足の入れ方」をトレーニングしました。
シュートする時の基本ですが、まだまだベースの出来ていない選手たちにはとても重要なトレーニング。
コーチのアドバイスを聞きながら、どんどんチャレンジ!
最後の試合では、トレーニングしたことを発揮出来たでしょうか?
本日参加してくれた皆さま、ありがとうございました!
来週のご参加もお待ちしております!
長岡京SC スクール

2021.02.19
『虎視眈々!常にゴールを狙い続けるハンターこそがストライカーになる!』
スクール

2021.02.17
『向かうべき方向がある!だから身体の向き・足の運びが必要となってくる!』
スクール

2021.02.15
【「Youtube」サポートの原則を一緒に勉強しよう!知っておくべき原則とは?!】
ジュニアユース

2021.02.10
『百発百中!そんなストライカーを目指していこう!!!』
スクール

2021.02.07
【「Youtube」「OBが語る」全国レベルのチームへ進学した選手が語る長岡京SCジュニアユースの魅力とは?!】
ジュニアユース

2021.02.05
『アッと驚くパワフルシュート!このシュートを打っているのはキッズクラス!』
スクール